Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/自動車免許/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の おっさん

生協PCが正解の人もいるという話

2022-04-29 | PC・PDA・携帯
親戚が大学に合格したので
合格祝いにノートPCを買ってあげる事になり
色々と選定した結果

生協PCを購入しました

生協PCというとボッタクリとして有名ですが
サポートが充実してるってのが魅力

ボッタクリPCと言えば 富士通のサブスクPC(実際は割賦販売)が有名
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220423-00292698

生協PCも同じ富士通製のモバイルノートだった(他のメーカーもあった)のですが
i5-1135G7 / 8G / SSD256Gだったので性能的には申し分ない
しかも875gってめちゃ軽い

サブスクPCもサポート付きなんですが
生協PCが優れてるのは

・初期セットアップ無料
・Officeセットアップ無料(大学はOfficeが無料で使える)
・DVDドライブ無料貸し出し
・盗難までカバーする動産保険(無償ではないが)
・生協窓口で対面でサポートしてくれる
・修理期間中は代替機の貸出

この中で最も重要なのが対面サポート
パソコン初心者が使うには必須だと思います


とは言っても サポートなしなら
同じスペックのノートPCが巷では半額以下で買えますので
俺の財布がさらに軽くなったわけですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする