茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

6/20今日の指導予定

2024年06月20日 | 誠心学院

6/20今日の指導予定:

①小学生の通常指導

①中学生の学力試験対策

②高校生の通常指導

今日の作業:

①生徒さんの家にメール

 今日の使用テキストの確認

②小学生の課題プリント作成

③中学生の課題プリント作成

④高校生の自習プリント作成

指導内容:

①小学生通常指導

テキスト・問題プリント使用

分からない問題の指導・解説

②中3生学力試験対策

問題プリント使用

分からない問題の指導・解説

高校生自通常指導

テキスト・課題プリント使用

分からない問題の指導・解説

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白数学クイズ

2024年06月20日 | 数学クイズ

(問)ボールペンと消しゴム

の値段は合わせて110円です。

ボールペンは消しゴムより

100円高い。

ボールペンと消しゴムの

値段はいくらですか

 

 

昨日の答えです。

問題文の条件から、

  • 犯人はABCのうち1人だけ
  • 犯人だけが真実を言った
  • 無実の人物はウソをついた

ということがわかります。

さて、Aの「犯人はBです」

という発言が真実だと仮定

しましょう。

真実を言っているので、

Aは犯人です。

しかしそれはA自身の

「Bが犯人」という発言

と矛盾します。

よって、Aの発言はウソ。

つまりAは無実です。

ここでAの「犯人はB」と

いう発言がウソになるため、

犯人はAかCのどちらかに

なります。

しかしAは無実であると

すでに判明しています。

以上より、犯人はCです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成績を伸ばすためには④

2024年06月20日 | 成績を伸ばすためには

成績を伸ばすためには④

「5教科の合計点を○○

点以上にする」ためには

①各教科のケアレスミス

をなくすこと

ケアレスミスは、普通

の生徒さんでは1教科

で5~10点あります。

仮に1教科で、ケアレ

スミスを5点改善する

だけで5教科では25

点のアップになります。

日ごろからケアレスミ

スをなくすよう気をつ

けて勉強してください。

②計画的な定期試験対

策を行うこと

試験2週間前から、毎

日2時以上の試験対策

必要です。試験範囲

を1回復習するだけで

はなく、苦手科目は

2回復習するくらい

頑張ってみて

ください。

当学院では、生徒さんに

合った試験対策のやり方

を上手に指導しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成績を伸ばすためには②

2024年06月20日 | 成績を伸ばすためには

成績を伸ばすためには②

前回の記事の中で「不得意

科目を克服する」を目標に

された生徒さんの

勉強法ですが、不得科目は、

得意科目よりもどうしても

手が伸びいので、勉強

している時間が少ないの

が実情です。

学校の授業も予習をせずに、

ただ受けているだけでは

成績は伸びません。

まずは授業の前日に予習

をするという習慣をつけ

てください。

最初は教科書を読んで、

大事な所・わからない所

に、赤線を引くようにし

てください。授業中は

赤線を引いた所を集中

して聞くようにしてく

ださい。

授業中にポイントを決め

て聞くだけでも、効果は

格段に違ってきます。

当学院では、教科書準拠

テキストを学校の授業

の前に予習しますので、

授業内容の理解が容易

です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成績を伸ばすためには①

2024年06月20日 | 成績を伸ばすためには

成績を伸ばすためには①

今日から、成績を伸ばすため

には何をすればよいかを考え

ていきましょう。

今日のテーマは、何を目標に

するのか、です。

目標は、具体的な内容を目標

するのがいいでしょう。

たとえば、

①苦手科目・分野の点を上げる

②5教科の合計点を○○点以上

にする

③英単語力をつける

④志望校に合格する

など、生徒さんにより

いろいろありますが、

明確な目標を立て、

自分の机の前に貼って

おきましょう。

次回は、その目標の達成

の仕方を考えてみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白数学クイズ

2024年06月20日 | 数学クイズ

(問) 冷蔵庫の冷蔵庫のプリンが誰かに

食べられてしまった。

Aは「犯人はBです」と発言

した。B,Cもある発言をした。

その後、『犯人はABCのうち

誰か1人』

『犯人だけが発言で本当の

ことを言った』

ということが分かった。

犯人は誰ですか?

 

答えは明日教えます。

 

昨日の答えは

①1本目の線香の「両端」に

同時に火をつけると

同時に、2本目の線香の

「片端」に火をつけます

②1本目の線香が燃え尽

きた時、2本目の

線香の「もう片端」

に火をつけます

③2本目の線香が

燃え尽きた時が、

スタートから、きっかり

45分が経過した瞬間です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする