ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

昔の仲間と新橋で飲む

2013年03月18日 23時12分58秒 | 会社系飲み会
いつもの、新橋「鈴芳」にてI藤さんとI葉さんと3人で飲む。このメンバーのもう
一人は横浜のT田さんですが、年度末多忙のため欠席でした。I葉さんも何か他の
約束がぐずぐず決まらないから、こっちに来たと言ってたので、結構皆さん忙しい。

とは言え、たまにこうして昔の仲間と飲むのは「ストレス発散」になる。とはいえ
あまりやり過ぎると、「小遣い破算」になる(笑)。

会えば現状の不満要素の愚痴や、かつての仲間や部下がどうしてるとか、今の情報
を提供しあいます。まあ、それでどうなるというものでもないのですが。

今日は、私の退職と次の勤め先が決まったという報告、が集まった大きな理由。
そうなると、昔話になったり、今の話になったりと、忙しいこと。
I藤さんは、新しい針路が決まった事に喜びつつも、入院してたころの事を知っている
ので、本当にありがたいことに、心配が半分以上という感じでした。

それは、それとして、この店のつまみはなかなか美味いです。
いつものように、しめサバはしまり過ぎずにいい塩梅で、まだ時期を過ぎない
菜の花のお浸しも煎り酒が引き立てます。私はビール、二人は焼酎「富の宝山」。
そして、イカの丸干し、炙り叉焼、ハムカツ、キツネのチーズ焼き、に舌鼓。

特に、イカの丸干し、炙り叉焼は絶品。また一人で来た時頼むかな…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oさんを送る会

2013年03月06日 23時23分23秒 | 会社系飲み会
     

6日(水)E.B.CのO会長も良く知っている、京橋の営業支援のOさんが
会社に出てくる日が今日で最後、ということで内輪で送る会があった。
会社の近くの蕎麦屋「多吉」。いつものYさんも最近ここをつかっていて、この日も
この会に参加してます。例によって管理者は私だけ。うれしいですね。

Oさんは、京橋では料金処理の特殊なシステムを担当してたので、お世話になった
営業、バックヤードのメンバーも多く、特にこの日は旧品川メンバーばかりが
10人以上いました。となりで別のグループにいた人も帰るに帰れず、合流してます。
顔出しも許可頂いてます。

0さん、長い間御苦労さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日研修、26日ラ・ヌイユ

2013年02月26日 23時23分23秒 | 会社系飲み会


月曜は朝からいい天気でした。銀座にいつまで通えるか、と考えると景色も違って
見えるというもの。



午後からは品川で研修だった。品川駅の通路もなんか懐かしいなあ。
17時までの研修で銀座には戻らず、元職場が一緒だった仲間の処へ顔を出して、
挨拶をしてたら…

食堂で呑む事に。さらに、カラオケ・オンステージで締め。
いつものメンバー、相変わらず、顔出しも気にしてないです。
昔、転勤について納得しないで、T田さんと飲んでる時に、T田さんが説得に
かかったSEのS田くんも、一緒にカラオケにいたが写ってないなあ。



この日は久々に呑みすぎ。酔っぱらう程は呑むなと医者に言われているのに、つい
呑みすぎました。でも、最後までビールでしたけど。

という訳で26日は、残業のあとラ・ヌイユでまた、ナッピーラーメンを食べましたが、
ビールやワインはやめておきました。
マスターに顔写真の掲載許可をもらって、パチリ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活の実感

2012年11月09日 23時46分26秒 | 会社系飲み会
いつもの日暮里「さくら水産」で“新たな出発の会”定期総会。
会長のK村さん以下、ヤッちゃん、コンちゃん、スーさんなどなど9名が。
会いたかった、T田さんは仕事で来れずでしたが、相変わらず楽しい仲間です。
旅行の話、ゴルフの話、オカリナの話、ウクレレの話…
私もこの前の集まりより、随分と回復しているのが目に見えて分かるらしく
随分良くなったなあ、とみんな喜んでくれました。自分でも、話の輪に加わろうと
いう意欲が出て来ているのが分かります。そういう点を敏感に感じ取るのでしょう。
それが、仲間というやつなのかも。
締めの三三七拍子の三本締めも私にご指名があり、健康・復活を強烈に実感。、
K村さんは、私が回復したのを見て、次はM茂さんを心配してました。




家に帰ってくる途中、コンビニで「YONA YONA ALE」というパッケージはあまり
私の趣味ではありませんが、飲んでみたら凄く旨いビールを購入。
このビール、凄く旨いです。鎌倉ビールとか江ノ島ビールのような、地ビールの
ような喉越し、その上、なんという清涼な、そして濃厚な香りなのでしょう。
恵比寿麦酒の赤い缶が一番旨い、と思っていた私ですが、こっちに鞍替えです。

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業のお祝いに

2012年09月19日 23時56分25秒 | 会社系飲み会
今日は営業のお祝いにお呼ばれ。支援になって初めてのこと。
いいですねえ、何はなくともお祝いてえやつは。
こういう会を開ける、というのは幸せなことですよ、まったく。
本日はビールをけっこう頂きました。酔っぱらう手前までですけど。

例によって、ここに写ってる皆さんは、一応ブログへの掲載の許可を頂いて
おります。というか、聞けば誰も拒否しないところが、日本人的な社会性なの
ではないでしょうかね。誰にもここのアドレスは教えていないですけど…
聞かれたら教えなくてはならない事だと思っていますが、まだ聞かれないです。
と言う訳で、ここは会社の人には知られていない場所です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな出発(たびだち)の会

2012年05月25日 22時59分31秒 | 会社系飲み会
本日はいつもの「新たな出発の会」が日暮里のさくら水産であった。
初台の法人営業時代の仲間の会です。会長のK村さんを囲んで、懐かしいメンバー
に、今回は私の今居る部署で一緒になったNさんをゲストで連れて行った。
みんなも、Nさんも懐かしさで一杯。盃も一杯。
本当は来る予定だった、T田さんが来れなかったのが残念ですが、次回もNさんは
参加すると言って帰って行きました。
この会の次回の旅行は、7月に京都へ2泊と決まりました。
私は同行出来ないですけど…
それと、M茂さんともやろう、ということで彼と連絡をとる役目は私が受けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎会

2012年04月13日 23時24分12秒 | 会社系飲み会

今朝見た鎌倉の桜は、まだまだ花見が出来そうだと、そんな感じでしたが…


銀座の桜は、風が吹くたびに、はらはらと散り、風前のともしび。
桜吹雪のその下では、最後の花見の用意でしょう、青いビニールシートが
場所を確保しています。


そして、今日の夜は新しい部署で歓迎会。
でも、いまいちノリが悪い。誰かと言うと私が。やはり、体調が万全でない
せいなのか。どうも、いかん。せっかくの歓迎会だというのに。
こういう時もあるんですね。
でも、この「えん」という店の料理は美味しかった。創作日本料理っていう
ジャンルらしい。関西風の味付けかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年この時期に何をやっていたかというと…

2012年04月07日 22時41分53秒 | 会社系飲み会
やはり、送別会、お花見、歓迎会、キックオフ…まあ、とにかくネタには
困りません。毎日、毎日、相手変わって主変わらず、の状態だったのが
ブログの“会社系吞み会”のカテゴリーでざーっと見ただけで、山もり。
          
          2010年3月24日 戦艦バウンティ生き残り士官の同窓会

会社の食堂、カラオケルーム、ビアホール、居酒屋…
相手もその時の部下、前の部下、同僚、前の同僚、上司…
そして、必ずと言っていいほどの「乗り過ごし」。行ったり来たりもして
最後はタクシー、マンガ喫茶…

お酒が飲めなくなって、こういう失敗は無くなりました。実は、いいこと
なのかもしれませんね。
家人の2009年の言葉に、こういうのがあり、胸に突き刺さりました。
2009年のここらあたりで、胸一杯です。

「貴方はお酒で命をなくすわね…」2009年3月31日

しかし、この日から3日後には、新しい担当で歓迎会。すっかりノリノリ。

2009年4月3日 私の歓迎会で

さて、明日は江ノ島に行ってみるつもりです。誰もいないようなら早めに
引き上げて、2006年に買った液晶37インチテレビがなんと電源が入らなく
なったので、それを買いに行く予定です。
壊れたのは、まだ、液晶テレビがえらく高い時代の品物ですが、最近は
大分安くなっているそうですね。家電メーカー大変そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の送別会

2012年03月28日 23時59分11秒 | 会社系飲み会
今日は、私の担当から2人が、異動で抜けるので送別会だった。
ひとりはOさん、ひとりは私なのであった。
みんなとてもいい担当なので、色々と過去の思い出話に花が咲いた。

初めは私の身体を気遣い、昼食事会にしようとしてたが、俺の送別会に食事会
はないだろ!と私が我儘を通して吞み会になった。

この担当になってまだ2年たっていないし、その間7カ月も私が入院していた
し、去年の5月に来た3人は、一緒に仕事をして4カ月経ってない。
品川から同じ担当でいままで来たのは、Aさんただ一人です。
あれほど、トレードマークにしていたウクレレですが、まだ聞いたことない
という担当が3人もいて、私の方がびっくりしてしまった。

つまり、この担当では事業計画のキックオフで担当の決意表明、的な事はやって
ないという訳です。そんなだからか、過去の私の経歴を聞きたがったりして
テレカの話や、広報とDREAMPICの話、テレビニュースの話、出版の話等をすると
興味津々で聞いてました。

今は、そういう景気のいい話は、ちっとも聞きませんから。

話のキリがなくて、21時でやっとおひらき。最後に、私とOさんに花束と
記念品としてマグカップを頂きました。私のは、メガネの色に合わせたとか。

ほんとうに、ありがとう!皆も頑張れ!





ブログに掲載は、皆、了解してくれてますのでいいのですが、何故か誰一人として
ブログのアドレスを聞いて来ない??
もしかして、私が社内には非公開だと言ったことがあるのかな。
心当たりはあるけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな出発(たびだち)の会

2012年03月23日 23時59分59秒 | 会社系飲み会
今日は、日暮里さくら水産で、初台時代の仲間、「新たな出発の会」の会合。
会長のK村さんを囲む、いつものメンバーです。

一年とまでは言わない乍ら、それに近いブランクの私は、大歓迎をして貰いました。
私はノンアルコールビールで乾杯。何本も呑みました。何回もトイレに行きました。




幹事長のS木さんは、相変わらずオカマ言葉で話し、メンバーの皆さんも相変わらず。
しかし、Y橋さんが入院して退院したばかりで来れず、来てたけどウーロン茶を
呑んでいた「ハト」ちゃんと皆から呼ばれているHさんも、退院したばかり。
私も2月から出社して、まだ時間短縮勤務となんか故障者続出の会です。
それもそのはず、会長以下殆どが60歳以上だし、もう今月に65歳定年の人も。
皆と初台にいたのは、10年も昔のことだものなあ。

そしてもう一人来れなかったのは、先日横浜で打ち合わせをやったビルに事務所が
あったのを、あとから知ったT田さん。彼は病気じゃなく、今日は部下の内示祝い
で吞み会になってしまったという。でも、電話で少し話せました。

という訳で、連絡係のI川さんが一番最後に登場して、オールスターキャスト。

ノンアルコールでも、会話は弾みます。オカリナの話、ゴルフの話、M茂さんの話。
そしてもちろん、ヨットとウクレレの話も。
今度7月に予定の、次の旅行は何処にしようか、と話しましたが、結論出ず。
7月に2泊で行こうという事は、ほぼ決まり。2泊か…、私は夏のイベントもあるし
なあ。
ともあれ、最後の締めは、恒例のY内さんの三本締めです。私の復帰も祝って
もらっちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする