![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2004年に原付で転んだ後遺症「慢性硬膜下血腫」になり頭蓋骨に穴を開けて血を洗い流す尖頭洗浄術を受けて、いのちあってこその趣味だと、勝手に納得し、会社帰りにお茶の水の「おちゃのみず楽器」で迷わず購入。18万円くらい。帰ったら嫁さんが烈火の如く怒りましたが、もう後の祭りだもんね!こいつはゼロフレットを採用してるのが特徴。これは国産のウクレレではこの占部しか僕は知らない。とにかくピッチが正確なのに驚く。しかも、弾いてるうちにどんどん鳴りも良くなってくるし、単音単音粒がそろってるっていうのかな、余韻もとてもあるしいい響きです。よって私のメインウクレレは3号機の「Keliiコンサート」から「占部ウクレレL-40」に替わりました。コンサートサイズということですがテナーサイズにちょっと足りない程度の弦長、かなり大きい。ソロ弾き用に当然のことlow-Gでチューニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/56edcafe84ceac78da317ef32060990f.jpg)