
由比ガ浜と材木座を分ける滑川に夏だけかかる小さな橋。
歌に詠まれても良さそうな風情です。誰も作らなければ
僕が作ってしまうぞ…出来ないけど。
キヨシ小林さんの「すぐ弾けるウクレレソロ」昨晩と今朝早朝で
全曲いきました

“珊瑚礁の彼方”“愛するハワイ”“星に願いを”“ムーンリバー”
“酒とバラの日々”“スマイル”この辺のアレンジが弾いてて
気持ち良いいなあ。イントロ、エンディングもすごく簡単に
付いてるんだけど、オリジナリティがあって好きです。
知らなかったけど“JA-DA”と言う曲もおもしろかった。
これから付属のCDを聞いて模範演奏を確かめてみようと思ってます。
キヨシ小林さんの譜面は、初心者向けと言いながらも
奥が深いといいますか、聞かせるアレンジになっていると思います。
手数がもう少し欲しい場合は自分で加えやすいし、好きですね。
今年もウクレレピクニックには参加されるのだろうか?

10号機(ローG)でも違和感なかったですが。
今度はハイGの9号機でひいてみるかな。ジャカジャカ系が良かったり
するかもしれない。

午後遅くになって、やっと青空がのぞきました

でも窓開けると海風で、湿気

ウクレレに悪いのでエアコン運転開始。
上述のキヨシ小林さんの譜面、9号機で弾いてみたら

やっぱりハイGのアレンジなんですね。
思ったよりゆっくり弾いてるので、CDと一緒に弾くのも慣れれば
そう難しくないと思う。そうだ、橋ちゃん、美香さん、Oさんに薦めよう。
ソロの入門にも応用にも使えそうだもの。