※ご注意
アダルト等不適切と認められるトラックバックやコメントは削除します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/be0c491c1ccfc293d24c0cb1ed1f31a5.jpg)
「明日があるさ」の替え歌の歌詞を考えて、FからF♯さらにGへと2回転調
する様にして、フェアで売上げが右肩上がりに上がるというイメージを出す。
PCの前で弾きながら、伴奏コード譜を作っていく。こういう作業の時は
コンパクトなソプラノがいい。2号機は軽いし、めったにチューニングも
しないで壁にぶら下がっているのに、こういう時に、さあお前の出番だよ
とホコリをふいてポロポロ弾くと、ほとんど音程も狂っておらず感心する。
国産のラナイですが、弦高も低く調整したし凄く弾きやすい。当たりだよ。
ハイGチューニングだから明るい、ウクレレらしい響きがするのもいい。
明日は木枯らし1番が吹くらしい。今日は朝から雨だから湿度もそれほど
下がっていないが、明日はそろそろ加湿器を出して置こうかな。
ウクレレに乾燥は大敵です。
アダルト等不適切と認められるトラックバックやコメントは削除します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/be0c491c1ccfc293d24c0cb1ed1f31a5.jpg)
「明日があるさ」の替え歌の歌詞を考えて、FからF♯さらにGへと2回転調
する様にして、フェアで売上げが右肩上がりに上がるというイメージを出す。
PCの前で弾きながら、伴奏コード譜を作っていく。こういう作業の時は
コンパクトなソプラノがいい。2号機は軽いし、めったにチューニングも
しないで壁にぶら下がっているのに、こういう時に、さあお前の出番だよ
とホコリをふいてポロポロ弾くと、ほとんど音程も狂っておらず感心する。
国産のラナイですが、弦高も低く調整したし凄く弾きやすい。当たりだよ。
ハイGチューニングだから明るい、ウクレレらしい響きがするのもいい。
明日は木枯らし1番が吹くらしい。今日は朝から雨だから湿度もそれほど
下がっていないが、明日はそろそろ加湿器を出して置こうかな。
ウクレレに乾燥は大敵です。