今日は、私に発令があって、4月から営業からバックヤードに変わることに。
そんな訳で今日、明日は9時に出社する。
そして、17時。朝早かったので、きょっと疲れました。
行きも帰りも、座れませんしね、この時間では。
会社を出ると、「銀三」の店長が、何やら提灯の前で…踊ってる?

否々、提灯を支えてるところを見てますので、補修しようとしてるのかな。
声をかければ、教えてくれたと思うけど、疲れて早く帰りたい一心で帰路を
急ぎました。
鎌倉駅から家に歩く途中で、西の空を見ると「あっ、すごいかも」
宵の明星、金星が、月とその下の木星と、ほぼ一直線に等間隔で並んでます!

思わず、コンデジカメラのシャッターを切りました。
金星と木星だろうと、想像はしましたが、調べてみたらやはり、そうです。
これは、地球から見た様子ですから、重力がどうのこうの、という物騒な
現象ではなく、単に天体ショーですね。
でも、この瞬間に西の空に、雲がかからなくて良かったです。
実物見れなかった人は、あまり写りは感心しませんが、ここで見てやって下さい
こんな風に見えたんですよ。
そんな訳で今日、明日は9時に出社する。
そして、17時。朝早かったので、きょっと疲れました。
行きも帰りも、座れませんしね、この時間では。
会社を出ると、「銀三」の店長が、何やら提灯の前で…踊ってる?


否々、提灯を支えてるところを見てますので、補修しようとしてるのかな。
声をかければ、教えてくれたと思うけど、疲れて早く帰りたい一心で帰路を
急ぎました。
鎌倉駅から家に歩く途中で、西の空を見ると「あっ、すごいかも」
宵の明星、金星が、月とその下の木星と、ほぼ一直線に等間隔で並んでます!




思わず、コンデジカメラのシャッターを切りました。
金星と木星だろうと、想像はしましたが、調べてみたらやはり、そうです。
これは、地球から見た様子ですから、重力がどうのこうの、という物騒な
現象ではなく、単に天体ショーですね。
でも、この瞬間に西の空に、雲がかからなくて良かったです。
実物見れなかった人は、あまり写りは感心しませんが、ここで見てやって下さい
こんな風に見えたんですよ。