11日(日)は前の日飲み過ぎて、起きられず昼過ぎに市川の母が入院している“矢切”の病院に
向かうため鎌倉駅へ。
三連休の中日で人出も相変わらずで、湘南ラーメン「海鳴」に行列が出来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/23/68c1d9e1cfa13933b49d03b5cdfa92fa_s.jpg)
鎌倉から新橋で都営浅草線に乗り換え、そのまま北総線に乗り入れる電車に乗って矢切まで。
あの細川たかしの歌った「矢切の渡し」の矢切だが、なんと地下にある駅。改札出たら渡し船が
展示してあるというユニークな駅でした。
この駅から歩いてすぐにある、「化学療法研究所付属病院」に母が入院している。マスク着用が
義務付けられていた。インフルエンザ警報が発令されているので、病院は敏感なのだろう。
そういえば、警報が出ているのは、関東1都7県の全てだったよな。病室に入ったのが夕方4時。
ここまで3時間かかっている。なんと遠いのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/6a/40c563f0db60eabc81532ef56ce58216_s.jpg)
母はここの特別室しか部屋が無くてそこに入っていた。大きな部屋でベッド、応接セット、テーブル
冷蔵庫、トイレ、風呂まで付いていた。スイートルームだねこれは、と言っても母は身体の節々が
痛くて思うように歩けないので、どんな部屋でも同じだが。
しかし、いろいろ話すことがあるらしく、ふんふんと聞いていたら1時間半程はあっという間に
過ぎてしまった。
それから、市川の父のところに顔を出してみると、妹が来ていた。あとから妹の家族も来た。
母が入院してから、妹夫婦は近くにいるので、こうして夕飯を一緒に食べたりしているとのこと。
私も出来る限り協力するからと言ったが、やはり近くに居る分妹に負荷がかかるということは事実
なのでそこは理解をしていないとな…。
夜9時まで居て、鎌倉に帰って来た。日にちは回ってしまった。
向かうため鎌倉駅へ。
三連休の中日で人出も相変わらずで、湘南ラーメン「海鳴」に行列が出来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/23/68c1d9e1cfa13933b49d03b5cdfa92fa_s.jpg)
鎌倉から新橋で都営浅草線に乗り換え、そのまま北総線に乗り入れる電車に乗って矢切まで。
あの細川たかしの歌った「矢切の渡し」の矢切だが、なんと地下にある駅。改札出たら渡し船が
展示してあるというユニークな駅でした。
この駅から歩いてすぐにある、「化学療法研究所付属病院」に母が入院している。マスク着用が
義務付けられていた。インフルエンザ警報が発令されているので、病院は敏感なのだろう。
そういえば、警報が出ているのは、関東1都7県の全てだったよな。病室に入ったのが夕方4時。
ここまで3時間かかっている。なんと遠いのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/03/28bdf5eec40ab730bfaad8f85de42a76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a6/f899cb2211f20023b7c9b7eab133944c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/6a/6e8b94a0295ffabba5074c15dcf3d29e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/6a/40c563f0db60eabc81532ef56ce58216_s.jpg)
母はここの特別室しか部屋が無くてそこに入っていた。大きな部屋でベッド、応接セット、テーブル
冷蔵庫、トイレ、風呂まで付いていた。スイートルームだねこれは、と言っても母は身体の節々が
痛くて思うように歩けないので、どんな部屋でも同じだが。
しかし、いろいろ話すことがあるらしく、ふんふんと聞いていたら1時間半程はあっという間に
過ぎてしまった。
それから、市川の父のところに顔を出してみると、妹が来ていた。あとから妹の家族も来た。
母が入院してから、妹夫婦は近くにいるので、こうして夕飯を一緒に食べたりしているとのこと。
私も出来る限り協力するからと言ったが、やはり近くに居る分妹に負荷がかかるということは事実
なのでそこは理解をしていないとな…。
夜9時まで居て、鎌倉に帰って来た。日にちは回ってしまった。