60歳を過ぎて最初のこの三連休は、この夏に伸び放題となってしまった庭の芝や草木の手入れに
あてることを家人と決めていた。しかしながら、毎日一日中そればっかり出来ないので、一日に
1~2時間程度、しかも私は膝を曲げるのがつらいので、しゃがまないでできる芝刈り機の役目。
芝も春先までは1か月に1回は芝刈り機をかけていたが、夏になる前から数か月放置すると、
10~20㎝は伸びてしまい、電動芝刈り機の歯に絡んで緊急停止ばかりして効率が悪く、作業は
はかどらない。この連休は好天に恵まれて気温も上がり、中腰で行う芝刈り作業ははかどらない事も
あって10分もすると玉の汗が流れてくる。
家人は鎌で芝のない場所の植木の下草を刈り取る作業をしゃがんで行っている。この作業は私は
出来ないだろうと、しゃがまないで済む芝刈りの作業を私に譲ってくれたのだ。そのお陰で
この三連休で大きなゴミ袋9袋分の草刈りが完了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/be/735ff96ee48a6dc1fccf1cc662fbc547_s.jpg)
この作業を終えて、お昼ご飯を作って家人と娘に食べさせ、午後から長谷に。
経音、足つぼ、イドバタコーヒー、のお決まりのコース。土曜日は経音の店番がディズニーちゃんで、
ナディアさんと経音の店頭でハッピーバースデーをウクレレで歌って、ワインのラベルに絵を描いて
プレゼント。とっても喜んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/30/f6ed057aee90ac7be5e3bfac3d065744_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/dc/b91fcda55ab47aa30aa99edebfb96a6b_s.jpg)
イドバタコーヒーさんは、長谷に出入りするようになってからの常連です。酸味の強めのブレンド1番か
ケニアが私のお気に入りです。でも暑いときはアイスコーヒーがいいよね。イドバタさんは決してこれが
お勧めですとは押し付けない、さりとて必要な時には絶妙なタイミングでアドバイスをしてくれる。
非常に落ち着けるコーヒー屋台です。
前に書いたかもしれませんが、このイドバタさんは奥様とふたりでワゴン車で屋台をやっているのですが
今年になって知ったのですが、この奥様は私と同じ茅ヶ崎高校で同じ学年で美術部に所属していた方です。
いつものようにコーヒーを飲みに行って、話をしてたら高校が一緒だという事が分かってしかも美術部
だって?!半世紀近く前の高校の思い出が蘇ってきたっものです。
イドバタさんも奥様も、僕らのライブ(OhanaもMWGも)には結構顔をだしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/31/330d6dd224a5b8281293c98690957972_s.jpg)
そして、足つぼナディアさんは、私の体調の基礎を保ってくれているのです。しかもウクレレの生徒で
Ohana Moon のメンバーでもあります。ウクレレ始めたばかりなのに人一倍の練習量で既に一人前です。
そのナディアさんお勧めのアジの叩きを、長谷の魚勘さんで買って、ついでにトビウオの刺身、アジ酢
シジミも買いました。なにしろ日曜は夕飯当番だったから。
土曜は家人、日曜は私、月曜は娘、が夕飯当番というシフトでした。この三連休全てじゃなくて良かった。
来週は家人が京都へキリスト教関係で出かけ、月末には私がヨットの仲間と私の還暦祝いを兼ねた
毎年恒例の東北復興支援旅行で会津若松へ出かける予定です。
元気で活動できることに、心から感謝します。
あてることを家人と決めていた。しかしながら、毎日一日中そればっかり出来ないので、一日に
1~2時間程度、しかも私は膝を曲げるのがつらいので、しゃがまないでできる芝刈り機の役目。
芝も春先までは1か月に1回は芝刈り機をかけていたが、夏になる前から数か月放置すると、
10~20㎝は伸びてしまい、電動芝刈り機の歯に絡んで緊急停止ばかりして効率が悪く、作業は
はかどらない。この連休は好天に恵まれて気温も上がり、中腰で行う芝刈り作業ははかどらない事も
あって10分もすると玉の汗が流れてくる。
家人は鎌で芝のない場所の植木の下草を刈り取る作業をしゃがんで行っている。この作業は私は
出来ないだろうと、しゃがまないで済む芝刈りの作業を私に譲ってくれたのだ。そのお陰で
この三連休で大きなゴミ袋9袋分の草刈りが完了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/be/735ff96ee48a6dc1fccf1cc662fbc547_s.jpg)
この作業を終えて、お昼ご飯を作って家人と娘に食べさせ、午後から長谷に。
経音、足つぼ、イドバタコーヒー、のお決まりのコース。土曜日は経音の店番がディズニーちゃんで、
ナディアさんと経音の店頭でハッピーバースデーをウクレレで歌って、ワインのラベルに絵を描いて
プレゼント。とっても喜んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/30/f6ed057aee90ac7be5e3bfac3d065744_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/b0/6313dba4798fc4d09c879a3e9732ee8e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/78/f92fb1ee00e3b69e3cd43d1fa81b4c72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/5f/229ced90b943bf01c68ac848287c1701_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/dc/b91fcda55ab47aa30aa99edebfb96a6b_s.jpg)
イドバタコーヒーさんは、長谷に出入りするようになってからの常連です。酸味の強めのブレンド1番か
ケニアが私のお気に入りです。でも暑いときはアイスコーヒーがいいよね。イドバタさんは決してこれが
お勧めですとは押し付けない、さりとて必要な時には絶妙なタイミングでアドバイスをしてくれる。
非常に落ち着けるコーヒー屋台です。
前に書いたかもしれませんが、このイドバタさんは奥様とふたりでワゴン車で屋台をやっているのですが
今年になって知ったのですが、この奥様は私と同じ茅ヶ崎高校で同じ学年で美術部に所属していた方です。
いつものようにコーヒーを飲みに行って、話をしてたら高校が一緒だという事が分かってしかも美術部
だって?!半世紀近く前の高校の思い出が蘇ってきたっものです。
イドバタさんも奥様も、僕らのライブ(OhanaもMWGも)には結構顔をだしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/c4/afe4b61fc4bef23accf508096a4e77c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/6d/f72f4a282da99add1b5a4625c9ce11f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/da/fc1f3374d9c2dc63771b9853208cc82b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/31/330d6dd224a5b8281293c98690957972_s.jpg)
そして、足つぼナディアさんは、私の体調の基礎を保ってくれているのです。しかもウクレレの生徒で
Ohana Moon のメンバーでもあります。ウクレレ始めたばかりなのに人一倍の練習量で既に一人前です。
そのナディアさんお勧めのアジの叩きを、長谷の魚勘さんで買って、ついでにトビウオの刺身、アジ酢
シジミも買いました。なにしろ日曜は夕飯当番だったから。
土曜は家人、日曜は私、月曜は娘、が夕飯当番というシフトでした。この三連休全てじゃなくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/08/e1f5f0122eea14ca6ee286c7d3215ece_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/5b/8122d960ab9b75391c6ffbfcdbf571b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/5d/4924a9ced235ecdde008b7a92699fd5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/6a/3c9ecf01c0161a37f7b92581442c8976_s.jpg)
来週は家人が京都へキリスト教関係で出かけ、月末には私がヨットの仲間と私の還暦祝いを兼ねた
毎年恒例の東北復興支援旅行で会津若松へ出かける予定です。
元気で活動できることに、心から感謝します。