地元では何故か心落ち着くので、ちょい吞みをする店が何軒かできた。
昔は、会社の同僚や部下や上司と会社の近くで吞んで、盛り上がったり
熱や力が入ってもう一軒、もう一軒と終電に間に合わないことも度々だったが、
今はまずそんな事はなくなった。
まっすぐ地元に帰り、家に帰る前に、軽く一杯ということが何よりの楽しみと
なった。今度ライヴをやらしてもらう“浅草食堂”さんは20時閉店なので
早く帰った時には寄れるが、残業が続くこの時期には鎌倉に帰って来た時には
もう閉まっている。そういう時は…
裏駅に降りて、御成通を行き、途中の“YUI”は最近できたスタンドバー。
お店のオーナーは若い男性2名で、一人は別の店でもカウンターに立っていた
ので通常は彼が店に立って接客。今月は彼が長期休暇を取っているので、もう一人
のオーナーが店に立つ。一生懸命なのだろうが、がつがつしたところを感じさせず
気分のいい若手だ。
鎌倉には、他の店の人がショップカードをその店に置かせてもらうという風習が
あって、この店は壁に鎌倉の地図が描いてあって、そこに来てくれた店の
ショップカードを貼っている。私のも貼ってもらってある。
それから、鎌倉の焼き鳥の老舗ともいえる、連売(れんばい:鎌倉農協連販売所)
横のやきとり“秀吉”。ここのレバーは絶品で、実はレバー嫌いの私だがこの店の
レバーはとても気に入っている。また、ギネスと生ビールのハーフ&ハーフが
置いてあるのもいい。
他にもいくつかよく行く店があるが、また別の機会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/0d/79905d2977001d0951d867f1e18cc18c_s.jpg)
昔は、会社の同僚や部下や上司と会社の近くで吞んで、盛り上がったり
熱や力が入ってもう一軒、もう一軒と終電に間に合わないことも度々だったが、
今はまずそんな事はなくなった。
まっすぐ地元に帰り、家に帰る前に、軽く一杯ということが何よりの楽しみと
なった。今度ライヴをやらしてもらう“浅草食堂”さんは20時閉店なので
早く帰った時には寄れるが、残業が続くこの時期には鎌倉に帰って来た時には
もう閉まっている。そういう時は…
裏駅に降りて、御成通を行き、途中の“YUI”は最近できたスタンドバー。
お店のオーナーは若い男性2名で、一人は別の店でもカウンターに立っていた
ので通常は彼が店に立って接客。今月は彼が長期休暇を取っているので、もう一人
のオーナーが店に立つ。一生懸命なのだろうが、がつがつしたところを感じさせず
気分のいい若手だ。
鎌倉には、他の店の人がショップカードをその店に置かせてもらうという風習が
あって、この店は壁に鎌倉の地図が描いてあって、そこに来てくれた店の
ショップカードを貼っている。私のも貼ってもらってある。
それから、鎌倉の焼き鳥の老舗ともいえる、連売(れんばい:鎌倉農協連販売所)
横のやきとり“秀吉”。ここのレバーは絶品で、実はレバー嫌いの私だがこの店の
レバーはとても気に入っている。また、ギネスと生ビールのハーフ&ハーフが
置いてあるのもいい。
他にもいくつかよく行く店があるが、また別の機会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/89/2bd646ce5c331ee13009d4bc5bba5af7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/a2/840ad3c3b254f8c26736bb820689a826_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/da/4f630ec3a8e34227a04e4d35f8027fb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/0d/79905d2977001d0951d867f1e18cc18c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/0e/227f3fd3fb793244c988f0cc398cfa84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/11/134c2f469de812fb4b5e742915746ab5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/d1/c6163fe3d46da8ca3999bf50a8d399a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/b3/10f95f1357c617f4167a266e67abce7f_s.jpg)