12日(金)昼は、いつも一緒にいく先輩と上司が出張のため、一人で中華街。
声かけられるがままに入った「一品閣」。
白身魚の五目煮込み、ライス・ザーサイ・スープ・杏仁豆腐、付き=650円
美味しかった。しかもリーズナブル。ここいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/bd/d30736c7e30036dc8f0dee94456bedc5_s.jpg)
そして、仕事が終わってから電車に飛び乗り、銀座へ。久々の銀座です。
S海くんとの練習日。しかし、今日は先輩・上司が出張でよかったけど、こうはいかない
日が毎日のような気がする。なにしろソージンロの世界だから。いまの会社はほとんどが
ソージンロです。営業系の私とは行動規範がそもそも違うので、要注意です。
ま、とにかく一路銀座へ!
S海くんとう「上を向いて歩こう」をキーを変えて練習。お互いにキーが違いすぎるので
こういう事になった次第。そうこうすると、尺八奏者K氏登場。
五線譜に尺八の音階「ろつれちり」を書いて吹いている。ほー!こういうのは初めて見た。
面白いぞ、今後が楽しみなセッション。上を向いて…はGがキーでしたが、他にも数曲を
合わせてみましたが、Dmだったりと以外に西洋の楽器とも合わせられるジャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/cb/f87f34c9ac1c9ee090b5963b3a9b80cb_s.jpg)
そして恒例の反省会。今日は、初めて琴古流の尺八の使い手もセッションに参戦しての練習
だったので、結構話が盛り上がった。もう二度とやるもんか、となっても不思議ではないのに
ギター、尺八、ウクレレの他流試合は、それなりに有意義で、みんなそれぞれに次回への
思いを言葉の端々に感じる反省会でした。相手を尊重しつつ自分も主張するという、いい感じ
のセッションが期待できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/34/1c8111b2135505fae7cf77155c9f0fbc_s.jpg)
鎌倉の夜中でもやってるラーメン屋「大新」。12時回っても開いてるのは、今でもここだけ
じゃないかと思う。そこで、夜食にタンメン。今日の仕上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/83/6e72d7a7ba238b29b7576e386af00310_s.jpg)
声かけられるがままに入った「一品閣」。
白身魚の五目煮込み、ライス・ザーサイ・スープ・杏仁豆腐、付き=650円
美味しかった。しかもリーズナブル。ここいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/9d/ce67e747cc7e51633b39559490b63897_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/9d/8fcd03277ed51641c38c445bfd4fc8dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/51/a01fc9ca81607e90920ed19bc73aa8ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/bd/d30736c7e30036dc8f0dee94456bedc5_s.jpg)
そして、仕事が終わってから電車に飛び乗り、銀座へ。久々の銀座です。
S海くんとの練習日。しかし、今日は先輩・上司が出張でよかったけど、こうはいかない
日が毎日のような気がする。なにしろソージンロの世界だから。いまの会社はほとんどが
ソージンロです。営業系の私とは行動規範がそもそも違うので、要注意です。
ま、とにかく一路銀座へ!
S海くんとう「上を向いて歩こう」をキーを変えて練習。お互いにキーが違いすぎるので
こういう事になった次第。そうこうすると、尺八奏者K氏登場。
五線譜に尺八の音階「ろつれちり」を書いて吹いている。ほー!こういうのは初めて見た。
面白いぞ、今後が楽しみなセッション。上を向いて…はGがキーでしたが、他にも数曲を
合わせてみましたが、Dmだったりと以外に西洋の楽器とも合わせられるジャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/0b/bae467972d1a2e8faa0384da91b0a35e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/49/5489d2f4a27508be7efe53928bbf94ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/28/68f1c67d6b6f6519d54c9a1e50fc6668_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/cb/f87f34c9ac1c9ee090b5963b3a9b80cb_s.jpg)
そして恒例の反省会。今日は、初めて琴古流の尺八の使い手もセッションに参戦しての練習
だったので、結構話が盛り上がった。もう二度とやるもんか、となっても不思議ではないのに
ギター、尺八、ウクレレの他流試合は、それなりに有意義で、みんなそれぞれに次回への
思いを言葉の端々に感じる反省会でした。相手を尊重しつつ自分も主張するという、いい感じ
のセッションが期待できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/f7/4125208a78d8fd984c21ece341defe4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/f6/012066da511158af58678af6386fbca2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/34/1c8111b2135505fae7cf77155c9f0fbc_s.jpg)
鎌倉の夜中でもやってるラーメン屋「大新」。12時回っても開いてるのは、今でもここだけ
じゃないかと思う。そこで、夜食にタンメン。今日の仕上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/83/6e72d7a7ba238b29b7576e386af00310_s.jpg)