ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

12月18日(土)

2010年12月18日 23時23分23秒 | 日記

     

18日(土)は10時からマンションの改修工事の住民説明会で、寒いなか1時間も
外で説明を聞いた。

それから、R3に乗って江ノ島に出かけ、船にこの日から始まるイルミネーションの
飾り付けをした。他のオーナーは来れなかったので、一人で作業したが、2時間ほどで
完了した。



お昼を食べてから、家に帰るつもりで家人に電話をすると、体調不良で寝ているという。
朝の外での1時間でやられたのかもしれない。
一人で過ごす文佐食堂での楽しい昼食は中止し、速効で帰宅する。

家人は完全にダウンで、ベッドに入っていた。
夕飯の買い出しに、フィットハイブリッドを駆る。といっても自転車で行くほどの
近さの葉山のユニオンで買い出しだ。自転車じゃ荷物が積めないから。

帰りに見た夕日が凄く綺麗だった。

     

夕飯は「常夜鍋」にした。MT氏から教わった彼一流の「手抜き料理」とのことだが
敬愛する池波正太郎先生もお好きだったという、逸品です。
豚は三枚肉、野菜はホウレンソウ。これだけを日本酒をたっぷり足した汁で煮ます。
たれは、市川から一杯もらった柚子を贅沢に絞って、醤油を差した自家製ポン酢。

毎日毎晩食べても飽きない、から「常夜鍋」ということらしいですが、体調不良の
家人は一口食べて、すぐ部屋に戻り、娘も少ししか食べないで自室に戻った。

一人残って、残った具をしゃぶしゃぶのように、少しづつ加えてはポン酢で口に
運んでみたが、一人で食べる鍋ほどまずいものはない。

ホウレンソウの“えぐみ”まで感じられ、まだ投入前の材料を半分以上残して撤収。

窓の外では、江ノ島の灯台にイルミネーションが光っている。
双眼鏡で見ても、ハーバーのヨットのイルミネーションまでは見えなかったが…。
 


最近鹿毛湯に戻った、ハモニカおじさんことM茂さんからメールで依頼がきた。
25日に鹿毛湯温泉病院のクリスマス会で演奏を頼まれたとのこと。
また助っ人で来て欲しいというものだが、25日はヨットのオーナー総会と忘年会と
船底掃除の日で、長野県まではちょっと無理です。

で、演奏曲目をウクレレで弾いて、CDにして送ってくれないかということに。

この週末にやるっきゃない、時間はタイトです。

鍋を片づけたダイニングで、ZOOMのデジタルステレオレコーダー「H1」を用意し
8号機と11号機で先ずは練習開始。
1.星に願いを
2.サンタが街にやってくる
3・赤鼻のトナカイ
4.ママがサンタにキスをした
5.ホワイトクリスマス
6.SWEET MEMORIES
     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座の夜の物語 | トップ | 12月19日(日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事