昨日見かけたサボテンは、オプンティア(ウチワサボテン)というらしい。
200以上もの種類があるので、名前をはっきりとは特定できないが、この種類で
あることは特定できた。
この種類は耐寒性があり、日本の路地植えでもこんなに大きく育つんですね。
今日は家人と洋光台へ行ったり、家の用事をこなしてから家で夏の由比ヶ浜の
納涼大会の曲の選定・楽譜の準備。そして歌いにくい曲の転調。前は歌えてた
高さが今はちょっと難しいというのが、あるんですよね。
そして、今日は大発見をしてしまったのですが、例の鎌倉が舞台のドラマですが
「続・最後から2番目の恋」は来週が最終回らしいですよ。律儀にワンクールで
終わってしまうのですね。8月の納涼大会の時に歌うつもりでいるのですが、その
頃には「古いねえ」みたいな事になってないかと心配です。
200以上もの種類があるので、名前をはっきりとは特定できないが、この種類で
あることは特定できた。
この種類は耐寒性があり、日本の路地植えでもこんなに大きく育つんですね。
今日は家人と洋光台へ行ったり、家の用事をこなしてから家で夏の由比ヶ浜の
納涼大会の曲の選定・楽譜の準備。そして歌いにくい曲の転調。前は歌えてた
高さが今はちょっと難しいというのが、あるんですよね。
そして、今日は大発見をしてしまったのですが、例の鎌倉が舞台のドラマですが
「続・最後から2番目の恋」は来週が最終回らしいですよ。律儀にワンクールで
終わってしまうのですね。8月の納涼大会の時に歌うつもりでいるのですが、その
頃には「古いねえ」みたいな事になってないかと心配です。