昨日から、家人が長野の諏訪教会のジラール神父の黙想会に行っているので、
大いに羽根を伸ばして…いや不自由をかこっている。とは言え昨日は江ノ島で
チークオイルを塗り、夕方は笹下に乾燥機のセッティングと何かと忙しかった。
今朝は、キャベツとサラミとニンジンでスープを作っておいたので、それと
海苔、シャケで朝ご飯を食べてから、今日やる予定を考えた。
先ず、もう限界に来ている私の頭髪を何とかしなくちゃ、そして昨日のチーク
オイルの塗り残しと一日経っての落ち着き具合を調べなきゃ。
床屋とチークオイルの売っているホームセンタに行くとなると、まだ8時だけど
活動開始しないと…
●材木座~大町~逗子
先ずは床屋と自転車で行く。いつもの大町の交差点のところを覗くと、まだ
開店していない模様。じゃあ、逗子の方へ行くか、あっちには小さいけど日曜
大工の道具屋があるので、チークオイルもあるかも。
渚通りで早速道具屋が開いていた。ここもドリームピックをやってるときに
道具を時々買いに来たところだ。「チークオイルあります?」と尋ねるとある
という。アサヒペンの300ml。昨日のものと全く同じで、ネットで買う
半額です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/1d/0a2d7348969f8a72c5bf3b77861bcd36_s.jpg)
幸先良くチークオイルも手に入り、“Johney Shonan”でお香を物色すると
在庫が増えていた。素晴らしい。早速購入、ついでにパナマ帽も。
店先でここの御主人の奥様を撮影させてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f9/5eb99ef4526cc45fdecb640a83cd91f9_s.jpg)
その先の床屋が8時30分から開いてたので、そこに入店。ここは安くて
速いので、逗子に居た頃は良く行ってました。案の定早い。9時には完了。
9時に逗子を出発し江ノ島に向かう。
●逗子~134号線で大崎経由~材木座~七里ガ浜~江ノ島
逗子海岸入り口から134号線までの住宅地の途中に、あの東郷平八郎ゆかりの
「とうごうばし」がある、この橋を渡って134号線を右折し江ノ島に。
逗子からこうして自転車で江ノ島を目指すのは、2年ぶりか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/96/880844861e7a296b79f52e81e20821dc_s.jpg)
江ノ島10時着。早速、昨日のチークオイルの具合を見る。う~ん、シミに
なっている処があるなあ。もう一度塗ると消えるかも。
昨日の塗り残しの部分から開始しましたが、あっという間に二度塗りも終了。
まあ、これでこの夏のシーズン中は綺麗なチークの色を保つでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9e/1e9347bb2ee9b06d043d40814c7d712e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/5e/8d060840e8f56cfecb995514747b7af1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/09/645a6044b66ef9ac17bf39d035f51c7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ae/63acfd1c69cd2a3f29d6b8a123507d11_s.jpg)
作業が終わって、チャートテーブルの上に「ずっと好きだった」のコード譜が
あったので、備え付けのウクレレ(5号機自作)で暫し練習。しかし、暑い!
堪らない。玉のような汗が吹き出して来るので、昼ごはんを涼しい処で食べて
帰ろう、とエンジンを切り、ハッチを閉めたりしてたら。また、お向かいの船
の罠に何かかかっている。タコとアナゴです。タコは小さいので逃がし、アナゴ
を捌く(さばく)とのこと。魚の頭とか餌をいっぱい入れているので、あそこの
ワナは毎回何かかかっているなあ。
すると、マッチが登場。昨日もマッチとセーラビリティのM氏が顔を出した。
これから、食事にいくと言うとじゃあ、一緒に文佐食堂ということに。
シラス・ワカメ・冷しラーメン。
いろいろ、ブログには書けないようなことを話して別れました。
マッチは、どうして差しさわりのある事ばかり話すのでしょう。もっと気楽な
他愛もない話をしましょう。ブログに書けるような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/6c/b1dd7239d03ee2d7d955cfcd90fa5783_s.jpg)
●江ノ島文佐食堂~七里ガ浜~稲村ケ崎~材木座
家に帰り、いい天気なので、1時間でもと梅干しを天日干し。この日差しなら
いい梅干しが出来るでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/99/879e58adac03e11d1572415f55dda82e_s.jpg)
大いに羽根を伸ばして…いや不自由をかこっている。とは言え昨日は江ノ島で
チークオイルを塗り、夕方は笹下に乾燥機のセッティングと何かと忙しかった。
今朝は、キャベツとサラミとニンジンでスープを作っておいたので、それと
海苔、シャケで朝ご飯を食べてから、今日やる予定を考えた。
先ず、もう限界に来ている私の頭髪を何とかしなくちゃ、そして昨日のチーク
オイルの塗り残しと一日経っての落ち着き具合を調べなきゃ。
床屋とチークオイルの売っているホームセンタに行くとなると、まだ8時だけど
活動開始しないと…
●材木座~大町~逗子
先ずは床屋と自転車で行く。いつもの大町の交差点のところを覗くと、まだ
開店していない模様。じゃあ、逗子の方へ行くか、あっちには小さいけど日曜
大工の道具屋があるので、チークオイルもあるかも。
渚通りで早速道具屋が開いていた。ここもドリームピックをやってるときに
道具を時々買いに来たところだ。「チークオイルあります?」と尋ねるとある
という。アサヒペンの300ml。昨日のものと全く同じで、ネットで買う
半額です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/6a/3ff88e87de664db9da96a181503053ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/0a/ed3645858b92d869ac88c0a3724a993a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/0a/7c9d40bde95ba5c652c6bec3a351ef90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/1d/0a2d7348969f8a72c5bf3b77861bcd36_s.jpg)
幸先良くチークオイルも手に入り、“Johney Shonan”でお香を物色すると
在庫が増えていた。素晴らしい。早速購入、ついでにパナマ帽も。
店先でここの御主人の奥様を撮影させてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/06/3251f9024c7b53fa5c2fa149945f0071_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f9/5eb99ef4526cc45fdecb640a83cd91f9_s.jpg)
その先の床屋が8時30分から開いてたので、そこに入店。ここは安くて
速いので、逗子に居た頃は良く行ってました。案の定早い。9時には完了。
9時に逗子を出発し江ノ島に向かう。
●逗子~134号線で大崎経由~材木座~七里ガ浜~江ノ島
逗子海岸入り口から134号線までの住宅地の途中に、あの東郷平八郎ゆかりの
「とうごうばし」がある、この橋を渡って134号線を右折し江ノ島に。
逗子からこうして自転車で江ノ島を目指すのは、2年ぶりか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/ac/4e85681fdee80f2494d5c93a9010bc8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/5a/8b3e9edbe4842297c882c1298c0ae9cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/cb/a26fb0b6c3b0b2dbeb4f748deb0ff249_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/90/e406d01de7e32e9b7541a75b8e4de99f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/7d/7e82af56f99d4a16dfc89d00369b738d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/2e/1c8f79eaf45a17a72f4f75e8ea6452ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/8f/28e5803e0ee43e7a6c93c796928a6dc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/96/880844861e7a296b79f52e81e20821dc_s.jpg)
江ノ島10時着。早速、昨日のチークオイルの具合を見る。う~ん、シミに
なっている処があるなあ。もう一度塗ると消えるかも。
昨日の塗り残しの部分から開始しましたが、あっという間に二度塗りも終了。
まあ、これでこの夏のシーズン中は綺麗なチークの色を保つでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/33/a71804d0a487343bae3bc951f3215181_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/a6/6a4d33ebb55d253b352804001c06c9cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/8f/d0f66bfc8cbbfbe16306404e89b2aee2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9e/1e9347bb2ee9b06d043d40814c7d712e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/df/1fe9398adb8cdef3c20e572c0f49973c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ee/3d020330c64b22834abdcd9e3fd9ea3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/51/d62bb494bc1280ad4abd1d1a3f7fdd76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/5e/8d060840e8f56cfecb995514747b7af1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/84/9d3e26b84fc997324df5f8bb9a3cc7ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/82/9001edf08742e388319bfb588fbe548a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/97/32d4cb7ce00a3c7d3f5bf9bba552f23b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/09/645a6044b66ef9ac17bf39d035f51c7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/a9/6c389c3ace2536afbbef270d04fcbd71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ae/63acfd1c69cd2a3f29d6b8a123507d11_s.jpg)
作業が終わって、チャートテーブルの上に「ずっと好きだった」のコード譜が
あったので、備え付けのウクレレ(5号機自作)で暫し練習。しかし、暑い!
堪らない。玉のような汗が吹き出して来るので、昼ごはんを涼しい処で食べて
帰ろう、とエンジンを切り、ハッチを閉めたりしてたら。また、お向かいの船
の罠に何かかかっている。タコとアナゴです。タコは小さいので逃がし、アナゴ
を捌く(さばく)とのこと。魚の頭とか餌をいっぱい入れているので、あそこの
ワナは毎回何かかかっているなあ。
すると、マッチが登場。昨日もマッチとセーラビリティのM氏が顔を出した。
これから、食事にいくと言うとじゃあ、一緒に文佐食堂ということに。
シラス・ワカメ・冷しラーメン。
いろいろ、ブログには書けないようなことを話して別れました。
マッチは、どうして差しさわりのある事ばかり話すのでしょう。もっと気楽な
他愛もない話をしましょう。ブログに書けるような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/fc/547489bb0595c083d6401327bf80366f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/97/d756e4567d6a0493a9f9ef6d65aae003_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/23/bfebb53cb5e63fff8965424be64310cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/27/b0d8426bb1ea1299b2ac6593c09535de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/6c/b1dd7239d03ee2d7d955cfcd90fa5783_s.jpg)
●江ノ島文佐食堂~七里ガ浜~稲村ケ崎~材木座
家に帰り、いい天気なので、1時間でもと梅干しを天日干し。この日差しなら
いい梅干しが出来るでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/46/95d52217b30eea5d3d34b6ee9843cc74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/99/879e58adac03e11d1572415f55dda82e_s.jpg)