![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/fc/f79e61ca41193c5eeb74e2053e26a37b_s.jpg)
退職したM茂さんから電話があった。また、信州上田市の鹿教湯病院祭に
参加出来ないか、というもの。ありがたい話ですよね~。
私は、まだ運転が出来ないので、鹿教湯まで行く足がないのと、前のように、
何でもウクレレで伴奏したり、その場で転調して、M茂さんのトランペットに
合わせたり出来ないと思う。
きっと、彼はがっかりすると思うなあ。
今は、ハワイアンか真夏の果実、YaYa、上を向いて歩こう、くらいかな、
出来るのは。しかもコードストローク主体でね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/e9/937a455a1c6a8c7daff22544d40ddd7d_s.jpg)
とっぷりと陽が沈んで鎌倉に戻りました。
市場踏切とかなんとかいう踏切は、その昔この踏切を渡ったところに青果
市場があったのが由来。今は駐車場ですが、今も門柱が残っています。
鎌倉梅サイダー、は梅酸っぱいサイダーで、なんとなく懐かしい味です。
これは、鎌倉の神社やお寺の梅を使ったサイダーで、私は“例の”三留商店
で見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/9f/dfa16e84841785cf1ccd038cc3e5da3a_s.jpg)
ケンウッドカップ出場20周年のパーティが、今週末に迫ってきました。
ダイゴローさんにプロジェクターを借りる算段が出来たので、会計が
少し楽になったのは、いいニュース。
もう、じたばたしても始まらないのですけど。