家人と港南台で合流したが、彼女は体調が悪くなって運転できない状態という
ので、買い物も予定してたけど全てやめて私の運転で鎌倉へ戻ります。
彼女はすぐベッドで寝ます。私はYouTubeでお気に入りの斉藤和義氏の番組に
聞き入ります。う~ん凄い。デビュー20周年まで知らなかったなんて…
冬用の羽毛布団を出して、家人の様子を見てから1万歩目指しての散歩へ。
夏に海の家「とき」の建つあたりで海岸へ。そこから遠くをカメラで狙って
いたら、あ、森戸神社の鳥居と裕次郎灯台が見えるじゃん。なんだ鎌倉からも
この辺からは見えるんだな。
そして、暫くいくとこの辺のビーチ沿いの老舗“DASIES CAFE”の前の名所
旧跡「稲瀬川」粋で“いなせ”な…のいなせ川です。鎌倉時代の鎌倉と鎌倉外を
区分けしてしていた川です。
その先の小さな神社で折り返します。そして滑川交差点のさくら貝の詩の碑の
前で暫し休憩。
「滑川」交差点はその名の通り、滑川が由比ヶ浜に注ぐ河口の場所にあり、夏は
大変賑わう場所ですが、今日は晩秋の驟雨ですから人影少ないです。しかも平日。
この信号のところに、いろいろ石碑がありますが、まじまじと見た事は無かった
ので、今日は少し関心を向けてみました。さくら貝の詩の碑ほど立派ではない
けど、佐藤栄作元総理の手による書があったりと立派なものなのですね。
滑川から材木座海岸沿いを134号線の側道を歩き、材木座海岸入り口から
市街地に入ります。もんざ丸(前田水産)に「沖漬け出来たてあります」と。
これじゃ、買わないわけには行きませんぜ~。沖漬けと釜上げシラスを夕飯の
おかずに調達。
家路を急ぐ途中にあるのが「乱橋」。何回も書いてますけど「みだればし」です。
私は「らんばし」と読んだ方が語呂がいいなあと思うのですが…
この橋は長さ1m程度の短い橋ですが、“東鑑”にその名が見られるというから
かなり古いです。東鑑(=吾妻鑑)というのは、1300年成立の鎌倉時代の
歴史書だそうです。鎌倉時代にも歴史書があったというのもなかなか考えさせ
られますね。
ので、買い物も予定してたけど全てやめて私の運転で鎌倉へ戻ります。
彼女はすぐベッドで寝ます。私はYouTubeでお気に入りの斉藤和義氏の番組に
聞き入ります。う~ん凄い。デビュー20周年まで知らなかったなんて…
冬用の羽毛布団を出して、家人の様子を見てから1万歩目指しての散歩へ。
夏に海の家「とき」の建つあたりで海岸へ。そこから遠くをカメラで狙って
いたら、あ、森戸神社の鳥居と裕次郎灯台が見えるじゃん。なんだ鎌倉からも
この辺からは見えるんだな。
そして、暫くいくとこの辺のビーチ沿いの老舗“DASIES CAFE”の前の名所
旧跡「稲瀬川」粋で“いなせ”な…のいなせ川です。鎌倉時代の鎌倉と鎌倉外を
区分けしてしていた川です。
その先の小さな神社で折り返します。そして滑川交差点のさくら貝の詩の碑の
前で暫し休憩。
「滑川」交差点はその名の通り、滑川が由比ヶ浜に注ぐ河口の場所にあり、夏は
大変賑わう場所ですが、今日は晩秋の驟雨ですから人影少ないです。しかも平日。
この信号のところに、いろいろ石碑がありますが、まじまじと見た事は無かった
ので、今日は少し関心を向けてみました。さくら貝の詩の碑ほど立派ではない
けど、佐藤栄作元総理の手による書があったりと立派なものなのですね。
滑川から材木座海岸沿いを134号線の側道を歩き、材木座海岸入り口から
市街地に入ります。もんざ丸(前田水産)に「沖漬け出来たてあります」と。
これじゃ、買わないわけには行きませんぜ~。沖漬けと釜上げシラスを夕飯の
おかずに調達。
家路を急ぐ途中にあるのが「乱橋」。何回も書いてますけど「みだればし」です。
私は「らんばし」と読んだ方が語呂がいいなあと思うのですが…
この橋は長さ1m程度の短い橋ですが、“東鑑”にその名が見られるというから
かなり古いです。東鑑(=吾妻鑑)というのは、1300年成立の鎌倉時代の
歴史書だそうです。鎌倉時代にも歴史書があったというのもなかなか考えさせ
られますね。