湘南祭のVAIHIのステージだけ見に行った。
MCはKONISHIKIです。相変わらずノリノリだ。
丁度僕が着いて間もなくヴァイヒのステージとなった。
一曲目は最近僕も練習をしている「IZ版OVER THE RAINBOW」でびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/c2ce6bc91ead98c9dde55ede2952148d.jpg)
一曲置きにフラが入る曲となる。フラチームは曲ごとに入れ替わる。
結構若い人のフラチームです。フラでよく見かける昔のお嬢さん系ではない。
フラじゃない時のヴァイヒはISLAND STYLEの、のりの良い曲で、フラの時は
スタンダードなハワイの曲となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/216cc2832c26f72a8a799da001bf77da.jpg)
ステージパフォーマンスはとってもフレンドリー。
歌のハーモニーが綺麗です。色んなジャンルの曲をこなす。
編成は、ベース、ギター、ウクレレ2台の4人ですが
なかなか良い音を出します。でも、一番凄いのはやっぱり歌です。
ウクレレも右手の指を開いて全部使うような弾き方をしていたなあ。
こういうステージは勉強になります。
MCはKONISHIKIです。相変わらずノリノリだ。
丁度僕が着いて間もなくヴァイヒのステージとなった。
一曲目は最近僕も練習をしている「IZ版OVER THE RAINBOW」でびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/c2ce6bc91ead98c9dde55ede2952148d.jpg)
一曲置きにフラが入る曲となる。フラチームは曲ごとに入れ替わる。
結構若い人のフラチームです。フラでよく見かける昔のお嬢さん系ではない。
フラじゃない時のヴァイヒはISLAND STYLEの、のりの良い曲で、フラの時は
スタンダードなハワイの曲となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/216cc2832c26f72a8a799da001bf77da.jpg)
ステージパフォーマンスはとってもフレンドリー。
歌のハーモニーが綺麗です。色んなジャンルの曲をこなす。
編成は、ベース、ギター、ウクレレ2台の4人ですが
なかなか良い音を出します。でも、一番凄いのはやっぱり歌です。
ウクレレも右手の指を開いて全部使うような弾き方をしていたなあ。
こういうステージは勉強になります。