ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

帰宅中の通勤電車にて

2015年11月19日 20時06分27秒 | 日記
つらつら思う。
早く帰るも遅く帰るも自分の意思であれば、辛いことはない。
みんな大真面目だから、仕事が終わらないのに帰る事はない。
上司という立場で帰るな仕事をしろって言ったことはないし
もちろん、上司から言われた事もない。

それでも、夜遅くまで仕事をする。それが我が国では当たり前。
しかし社内の規定では、残業は上司が命じるものとなっている。
これって理不尽。実に不条理。まさに不可思議。そして日本的。

だからどうしろという訳ではない。我が国のカラーという事。

ところで、最近仕事が忙しくなってきたので、帰りが遅いのだが
先日早く帰れて、家で夕飯を食べた。と言ってもそういう日に
限って家人は用事ありで、自分で作って自分で食べた。

外で食べて来ればいいだろう、とは思わない。だって毎日3食を
外食だからね。
という訳で、その日のメニューは前の日に家人が作ってあった
おでんと鶏の酸っぱ煮に、ゆで玉子と茄子を足し、少し変化させ、
胡瓜もみとオリーブの塩漬けと明太子という献立にした。
あとから帰って来た娘もこれで夕飯とした訳です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木の徳島ラーメン

2015年11月17日 21時21分21秒 | ラーメン
『徳島ラーメンには大きく分けて「茶系」「黄系」「白系」の3系統がある。
戦後まもなく白系が誕生し、後に黄系・茶系と登場したといわれている。

茶系は「黒系」とも呼ばれ、豚骨スープに濃口醤油やたまり醤油で味付けし
中細麺を用い、トッピングには豚のバラ肉・ネギ・もやしなどを使い、生卵
を乗せるのが特徴である。新横浜ラーメン博物館に出店した「いのたに」が
この茶系だったことから、全国的には単に「徳島ラーメン」と呼んだ場合、
概ねこの茶系ラーメンを指す』(出展ウィキペディア)

上記の記事のなかには、代々木の私が贔屓にしている可成家(カナリヤ)は
ないが、この店も白系と茶系がある。残念ながら黄系はない。
生卵とライスのセットをいつもオーダーするが、それはそれが徳島ラーメン
の作法と言わんばかりに、注意書きが店中に書いてあるから。
頼まないのは勇気がいるし 味からしても(かなり濃い)頼むのは利にかなっ
た作法です。

ここの徳島ラーメンを食べるまで、徳島ラーメンなるものの存在を知らな
かったので最初は恐る恐る食べましたが、この甘味が強いスープは好感が
持てますね。
横浜のラーメン博物館に短期出店以来、全国区となったのも頷けます。

取り敢えず、本日は白系で行きました。

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社も忙しくなってきたぞ

2015年11月16日 23時23分23秒 | 日記
鎌倉野菜がブームになっているせいか、若宮大路の青果市場は連日朝早くから準備に
余念がない。その作業に忙しそうな農家の方々を横目で見ながら、出勤します。

朝の7時14分の湘南新宿ラインで恵比寿乗り換え、朝食はいつものように、代々木
駅前で小諸蕎麦に寄る。そしてたいがいは“ざるそば”大盛り。ここの朝の男の店員が
気持ちがいいのだ。どうやら私の顔を覚えてくれているようだが、余分なことは一切
言わずに、私の顔を見ると人懐こい笑顔を向けてくれる。

昼は仕事はちょっと押して、少し出遅れたので、カウンター席ならいつも座れるはずの“
“トンチャン”へ。今日は、チキンカツのランチプレートです。紫蘇と大根おろしが
和風だぞという主張をしているが、全然和風の味はしないので、醤油をたらしてみた。

その後も、なんだか仕事が忙しくなってきたので帰りも遅くなり、代々木駅前で小諸蕎麦
という事になってしまった。“小諸”アレルギーを克服しておいて良かった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレショップの値札

2015年11月15日 23時27分55秒 | ウクレレ関連
土曜日~日曜日に出勤して、日曜の午後に帰宅。
それから頼まれていた値札をPCで作って、AOSDINウクレレ1本と納品に。
とにかく早く作るため私の名刺のデザインを流用しました。下の写真がその値札です。



名刺用の用紙も100枚買ってあったので、丁度良かった。
立つように、下四分の一のあたりにカッターで切れ目を入れて、折りますと
すっかり値札です。

そして、長谷から18時ころに戻って、家人と“満”です。今日あたりは
“六弥太”さんに行こうと相談したのですが、やはり徹夜じゃないけど
夜中の2時から起きている僕を思ってか、近場の店から覗いて行こうと
言う事になりました。ごめんね六さん。



ポテトサラダ、レンコンの梅きんぴら、焦がし鶏の串焼き、青唐辛子の玉子焼き。
そして、閉めは焼きおにぎりです…料理の名前は、ちょっといい加減かも…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今新宿のホテルです

2015年11月14日 20時01分42秒 | 日記
明日午前3:00に職場にいる必要があるため、今日は新宿のホテルです。
初台も近いので、昔の記憶を頼りに夕飯の場所を探しました。
やはり色々変わってますね。10年以上経ってるし。
あした早いので、取り敢えず写真をアップします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は土日出勤です

2015年11月13日 23時33分23秒 | 日記
明日午後から明後日昼過ぎまで出勤です。
法定点検で全館停電になるので、その前のサーバーの電源オフと完了後のオン。
その他の電源のオフとオンの作業と、出勤する部下のサポートです。

クライアントのサーバーを預かっているので、たかが全館停電ではありません。
万一サーバーにもしものことがあったら大変なんです。
という訳で、今日もその関係でさっきまで会社にいて、小諸蕎麦の満腹親子丼
セットを食べて帰宅です。(下の写真は全く関係なしです)

              

こっちです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理は食べるのも好き・・(外食編)

2015年11月12日 23時26分23秒 | 料理その他
食いしん坊、なのかもしれない。食事は、かなり重視しています。
会社の昼とか朝とか、大分あちこちで食べた店を紹介しています。

代々木で一番最初に入ったのは、”かつしげ”というトンカツ定食屋。
同僚の課長に案内された店。路地裏の店ながら結構混み合っていた。
その次はその課長に教えてもらった中華料理屋。それから、唐揚げの
専門店。

その後、東陽町に支援で出かけていたので、東陽町のステーキ屋や
中華屋、居酒屋の昼定食‥。三週間後に代々木に戻り、今度は一人で
和定食を出す店、肉料理を出す店、朝の蕎麦。などなど。

この中で、特に注目したいのは「小諸蕎麦」これは、あちこちにある
チェーンですが、今までは一度も暖簾をくぐったことはなかった。
というより、避けていた。それは「小諸」という文字。小諸地方に何か
恨みがある訳ではないが、小諸出身のある人物が大嫌いでずっと
食べていなかったのだ。例の芝ビル:バウンティ時代の艦長ブライの
出身地なのだ。

しかし、それも毒をもって毒を制すというのか、横浜の毒ですっかり
小諸蕎麦への偏見も消えて、代々木ではもうすでに朝の小諸蕎麦が
定着している。これもある意味、横浜のいい影響だ。

そんなこんなで、毎日昼御飯が楽しいのです。
そういう店で撮った写真をアップします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理は食べるのも作るのも好きです(自作編)

2015年11月10日 07時53分31秒 | 料理その他
朝昼晩、一日たったの3回だけの食事です。1年にしても365×3=1095回しかない。
1食1食を大事にしていかないと、死ぬまでの間の食事回数は限られているのだ。若いころ
と違って、あと何回食べられるというのが数えられる年齢になってきているからなおさらだ。
食べるばかりでなく、作るのも大好きで良く家で作って家族に食べてもらってもいるし、私
一人でも作る。

うちでは土日の夜は私が、それ以外の日は家人と娘で分担して担当している。
そんな、私が当番の日の10月の分をいくつかピックアップした。

わたしの朝は基本的にはご飯とみそ汁とお新香です。ご飯は白米、玄米両方の用意があり
その日の気分で変わったり、前の晩の残りがあればそれ。おかずはアジ、サバ、イワシの
塩焼きか、目玉焼き。明太子、タラコ。

お昼はラーメン、蕎麦、そうめん、パスタといった麺類。夜は家族みんなが揃うために
やはり一番力が入ります。

このほか季節になると、夏ミカンのマーマレードや生筋子から
イクラ漬けや梅干し等も、作って楽しく、食べてまた美味しいものです。


ラーメン、牛丼、鶏肉焼き、〆サバ(は切っただけ)と自家製のつま。


ラーメン、親子丼、目玉焼き、ジャーマンポテトをマッシャーでつぶしたもの。


生姜焼き、カツ丼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の“浮(Buoy)”は濃い

2015年11月09日 06時06分06秒 | 飲食店紹介
長谷の大仏の近くに、昔からあって気になっていたけど、どうしても入る気に
ならなかった店がある。“浮(ブイ)”という名前の店。
名前は海っぽいので、気にはなっていたが、なんとなく昔からそのいかにもと
いう店構えと、“浮(ブイ)”と言う名前と、古そうな雰囲気が入店を躊躇さ
せていた。おそらく私が大学を卒業したころからある店だったと思う。

今日は、なんとなく入る日だったのだろう、すっと入ってしまった。ハンバーグ
定食1300円を注文。鎌倉的な値段だよね。横浜でこんな値段はあり得ない。
しかし、一歩中に入るとこれは、別世界。いかにも船の隔壁のような壁といい
舵輪のシャンデリアに舵輪のテーブル、クリートやらシートなど、あちこちに
船の部品が散らばっておりそれを見てると、飽きません。

壁に「NORC 2130 DEVLA」という文字の入った浮き輪があった
ので、店員にこれはここのオーナーの船ですか?と聞いてみると、奥から女主人
が出て来て、これは無くなったご主人の兄妹が持ってた船で、ご主人も乗って
いたという。クルーが皆体格のいい方達ばかりで「デブ達」ということで
“DEVLA”という船名にしたという話を、楽しそうにしてくれた。

佐島がホームポートだったという。NORC(日本外洋帆走協会)は今はなく
日本ヨット協会と統合し、日本ヨット連盟(JSAF)となったのは少しヨット
をやるものなら知っているが、NORCと書かれた浮き輪(ブイ)が飾ってある
“浮(ブイ)”という店で食べるハンバーグはまた格別の味であった。

しかも、この店は鎌倉では貴重な明け方まで営業している店らしく、お酒を
飲みにまた、お酒の後の食事にと投錨しにくる男女の夜の母港なのだとか。
なんか下心といい濃い世界にまた一歩踏み出してしまったような…。

      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ukulele Dreampic new Model

2015年11月08日 21時18分50秒 | ウクレレ関連
ELVIS;ゼブラウッドモデルと AOSDIN;コアDXモデル
UKULELE DREAMPIC の新しいモデルで、今週到着し弦高を少し下げる調整が済ん
だので、近々、長谷に納品予定。

ELVIS コアモデルと同じメーカーが作っているので、音程・響きは問題なし。


ELVIS;ゼブラウッドモデル

AOSDIN;コアDXモデル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする