皆さん、こんにちわ。ご無沙汰してます・・最近は大阪に
いったりきたりで趣味がないがしろです。
いけないことです・・・小生はそのような人生は送らないこと
に決めたのに・・・涙
さて、ペリー兄弟の聖職者指揮官です。ペリーミニチュアのHPでの作例です、
それを見ながら塗りました。異端審問官のアボットです。
いやー、渋いフィギュアですわ。
ブルーのマントに、ホウバーグをまとった、11世紀の十字軍戦士のいでたちです。
大きな木製の十字架をもっており軍旗の意味合いでもあるのでしょうね。
地味ないでたちですが、このリアルさがある意味かっこいいですね。やっぱり
ペリー兄弟は天才ですね、そう思います。
28mmでこのあたりのフィギュアをメタルでリリースしているのは貴重です。
というか唯一ですねw
シタデルのウォーハンマーFBよりウォリアープリースト(戦闘司祭)と
並べてみました。やっぱり、WHはかっこいいですなー、というかかっこ
よすぎ・・wデザインの考証はさすがですね。まぁ、でも自分的には
ペリーのフィギュアが好きなのですが・・w
1/35も相当作りかけがあるのに、やっぱり28mmに目がいっております。
仕事もほどほどに・・あ、大阪で作ればいいんだ!w
いったりきたりで趣味がないがしろです。
いけないことです・・・小生はそのような人生は送らないこと
に決めたのに・・・涙
さて、ペリー兄弟の聖職者指揮官です。ペリーミニチュアのHPでの作例です、
それを見ながら塗りました。異端審問官のアボットです。
いやー、渋いフィギュアですわ。
ブルーのマントに、ホウバーグをまとった、11世紀の十字軍戦士のいでたちです。
大きな木製の十字架をもっており軍旗の意味合いでもあるのでしょうね。
地味ないでたちですが、このリアルさがある意味かっこいいですね。やっぱり
ペリー兄弟は天才ですね、そう思います。
28mmでこのあたりのフィギュアをメタルでリリースしているのは貴重です。
というか唯一ですねw
シタデルのウォーハンマーFBよりウォリアープリースト(戦闘司祭)と
並べてみました。やっぱり、WHはかっこいいですなー、というかかっこ
よすぎ・・wデザインの考証はさすがですね。まぁ、でも自分的には
ペリーのフィギュアが好きなのですが・・w
1/35も相当作りかけがあるのに、やっぱり28mmに目がいっております。
仕事もほどほどに・・あ、大阪で作ればいいんだ!w