ムライ博士の異常な愛情

〜私は如何にして散財し将来を心配するのを止めて、フィギュアや模型を愛するようになったか〜

1/700 アオシマ HMS J級駆逐艦 ジャーヴィス ②

2022年08月29日 | スケールモデル(艦船)
突貫工事で完成でする

J級駆逐艦の勇姿!!いきなりの完成写メですが
テキトーに解説してまいりますw

キットのほぼストレート組みです。4連装のポンポン砲のみナノドレッドから転用w



フィルタリング後デカールを貼りその後‥
でちょっとやらかしてしまいました。
いつもクリアーを拭いてその後のウェザリングをやり易くするのですが何を思ったかまぁまぁ
のつや消しクリアーを吹いてしまいウェザリングカラーが滲む滲む!!!😢
なーんか汚い仕上がりになってしまいました。
まぁウェザリングする前ならよかったんですが
盛大にクレオスのウェザリングカラーのブラウンやらブラックをウォッシングのように流し込んだので‥ww

で、最後にメタルリギングの空中線を張り、ユニオンジャックの旗と救命浮き輪を数カ所につけて完成です!



この斜め前からの感じ‥イイですよねー
駆逐艦ですが120mm連装砲がカッコいいですよねー、砲口はピンバイスで開けるの大変なんでコピックの黒で塗り塗りでごまかしw




このジャーヴィス、J級駆逐艦の嚮導艦ということで後部デッキが下士官達の居住区になっているそうな‥後部砲塔が前方を向いているのがちょっと変わってますよね‥これ後方のいくつかの角度で射線も死界があるみたいですw
後半に改良されたみたいですが!




過去作の帝国海軍と比較した見ました。


この100均のケースに入れようかと思っている
だけなんですけどね‥苦笑
手前がジャーヴィス、真ん中が軽巡も天竜(ハセガワ)、奥が駆逐艦 松(タミヤ)です。
流石に戦時急造駆逐艦の松よりは大きめですね

色の雰囲気はやっぱりイギリスは優雅な感じw
青色が映えますなぁ(*´-`)

久々の艦船模型でした。
駆逐艦が多いのでたまには戦艦とか作ってみたいですけどね〜
いつになることやらw

ではまた






1/700 アオシマ HMS J級駆逐艦 ジャーヴィス

2022年08月27日 | スケールモデル(艦船)
すこーし暑さも和らいだ感じでしょうか‥
ほんのすこーしですがw

さて今回は2年ぶりかと思われます1/700艦船模型!

大英帝国海軍J級駆逐艦です!
そのなかでも大戦を生き抜いたラッキージャーヴィスを作成します。
イギリスの駆逐艦ってアルファベットで級が分かれていてなんとなくわかりにくいw
このJ級は大戦中の量産型駆逐艦でこのJやらKやらLとかほぼ似たような形、兵装でたっくさん建造されていっぱい沈められました‥
その中でも唯一生き残りなかなかの武勲も上げているだそうです!
まぁそのあたりはwikiでも見てあげてください(*´-`)

さてキットですがー
アオシマスタンダードの少しもっさり気味のディテールですがとても作りやすい良キットです。まー、最近の艦船模型で国内で唯一イギリス艦船を新金型で出してくれているありがたいメーカーですw
この秋にトランペッターがイギリス軽巡を出しそうですね‥

とりあえずパーツを切り出しサクサクと仮組み
いい感じのJ級駆逐艦です!
雰囲気いいですねぇー
英国艦ってこの端正な感じがたまらなくいいですねー、帝国海軍に比べて禍々しさがないw
やっぱり優雅なんですよねぇー
このJ級、イギリス人に言わせると一番綺麗な駆逐艦の艦型だそう‥よってハンサムJと呼ばれていたそうな‥余談でしたw

塗装ですが、今回はライフカラーのイギリス海軍セットを使用w
まぁ、これが楽チンかなーと思いましたので
アクリル塗料なので筆塗りも簡単。
駆逐艦なので基本塗装のダークグレーはエアであとは基本筆塗りでいこうと思います。

まずはサフ吹き〜
これはエッチングパーツ付きなんですが艦体と手摺等の色目が違うので塗装後に取り付けます

艦体はアドミラリティーダークグレーとアドミラリティーライトグレーをエア吹き
このライフカラーですが専用の希釈剤でエア吹きしましたがノズル詰まりもなく吹きやすいですね‥ま、色目によって違いはあるでしょうけどw

上記の3色迷彩ですのでアドミラリティーグレーブルーを筆塗り‥この色味は正直アオシマの指定色ではないのですがあまりに変わり映えしないので勝手に変更ww
英国艦船ならこんな色味もあり?!的なノリですw
筆塗りもなんなくok
このライフカラーなかなかいいですねー
ただ一つ‥塗料の食い付きがイマイチですねー
サフを吹いたにもかかわらず結構触っていると塗料が落ちます‥w

基本塗装後エッチングパーツを換装していきます!
流石に専用パーツなんでサクサクといきますねー

デカールを貼ってー
って煙突の赤いラインだけですがw
フィルタリングのパープルとブルー!
ちょっとやり過ぎましたね‥w
まーウェザリングで消えると信じてw

あとはウェザリングをして空中線貼って完成です!
週末仕上げるぞ!!

ではまたー






WARHAMMER SHADESPIRE 28mm 墳墓の守り手 ②

2022年08月17日 | シタデル
お盆も終わり平常が戻ってきました‥
明けは忙しいからやだなぁー

気を取り直してペインティング!

いきなり完成写真ww


ゲームの駒ということで統一感のあるペイントを心がけます。
やはりアンデッドということでサビ表現は必須!鎧や武器の至る所が錆びてる感じ‥
シタデルの専用色はあるのですが何か不自然‥
シタデルのペイント大全に書いてあるクラシカルな表現で‥スクイッグブラウンというベース色をシャビシャビに薄めてシェイドのように流し込みます。うーん、なんとなくそれっぽくw

各色塗り分けながらシェイドでレイヤリング。
レイヤリングは派手にはせず抑え気味にして
最後にベース色の色を水のように薄めてブレンディングしました。少し落ち着いた感じです。

途中経過の写真はほぼなしww
無心で塗り続け‥忘れてました(*´-`)
7体一気は、流石に疲れました‥でも達成感はありましたねぇー


墳墓総監と中BOSS2体w
シタデルのコーンレッドをベースに配色しています。鎧は銀をベースにブラウン系のシェイドで古めかしい真鍮感を出しています。


雑魚系はパープル系をベースに駒の統一感を出しました‥
鎌を持った死神っぽいスケルトンは躍動感が
あって最高の造形だと思います!



100均でお馴染みのクリアケースに保管して終了!!
一度アンダーワールドのゲームもやってみたいですねー、アンデッドなんで何度も生き返り鬱陶しさ満点のデッキ戦になるそうです^_^

久々のシタデルミニチュア、流石の造形でした!
ちょっとお高いですがこのアンダーワールドシリーズは4000円から5000円くらいで7体から4体くらいのフィギュアが入っていますのでお手頃にウォーハンマーが始めれます‥
是非別世界をいかがでしょう??(*´-`)

ではまた






WARHAMMER SHADESPIRE 28mm 墳墓の守り手

2022年08月12日 | シタデル
毎日暑く、そしてお盆。
家でクーラー効かせてモデリングです。

もーひっさびさのシタデルミニチュアです!
FBに次ぐ新作であったAOSがデザイン的にしっくりこなかったので半ば諦めていたときにアンダーワールドという少ユニットでのカードバトル形式のボードゲーム!
シタデルもよく考えますねー、て言ってもこれが発売になったのももーかれこれ5年以上も前?!当時ひっそりと買って肥やしにしておりましたw
何故か急にアンデッド系を塗りたくなりましてーw
シタデルミニチュアってゲーム内価値をそのまま販売価格に転嫁している感じなのでアンデッドって雑魚ですから数体入っていてもお安い感じなのです。
7体入ってカードもふんだんにはいって3900円
シタデルにしては激安です。
ユニットによっては1体28mmのフィギュアが5000円なんてのもザラ‥まーBOSSキャラでゲーム内軍団を率いるキャラなんですけどね。
なんかもーそういうやり方がファンタジーフィギュア好きとしてはやるせない気持ちになるのですよねー
まーでもこのシリーズはデザインも若干オールドスクール気味なので少し買い漁っていますのです(^ ^)

プラ製でこのディテール‥凄いの一言w
過去現在‥いろんなアンデッド系スケルトン💀の28mmフィギュアを買い漁ってきましたが今のところ最高峰の出来ではないでしょうか‥
ポージングも躍動感があってよろしい

シタデルのブラックサフでアンダーコート。




シタデルカラーのボーン色とラカルスフレッシュというちょっと色味の違う色、2種類でドライブラシを敢行!!
骨が浮き出る感じがよいです。
でもって表面がザラついた骨っぽい表現になってとてもいい感じ



ドライブラシって言うは易くやるは難しっての
典型です‥
塗料の乾き具合が意外と微妙‥塗料が多過ぎるとベチャっとなってしまいます。
まぁしかしキットのディテールがいいので比較的楽〜

続いて細部の塗装に入っていきます!






1/56 ルビコンモデル バレンタインⅡ イギリス歩兵戦車 ③

2022年08月06日 | シタデル
もう8月です。
ほんとに一年あっという間ですわん。

ルビコンモデル バレンタイン戦車完成です。

イギリス戦車群の中でも地味な戦車ですが、フォルムが独特で好きな戦車です。
まーイギリス戦車はどれもフォルムは独特ですよねw


ドライブラシ後、ハイライトを筆で入れました。
で鬼門のチッピング‥アーミーペインターの濃いグレーとブルーを混ぜて色を作りましたが大失敗ww
まーたしかにこんな色じゃねーわなw


ファレホの150番ドイツブラックブラウンを選択。上からやり直しなんで無理あり‥苦笑
これがなかなかいい色目!スポンジで色を拭き取ってポンポンとw
なんとなくドライブラシの要領ですね、塗料の残加減が結構むずい!?回数こなして慣れるしかないですよねぇー


クレオスのウェザリングカラーのマルチブラックとウェットクリアーを混ぜて各所のオイル漏れ表現を‥
艦船用のメタルリギングでアンテナを二本追加で完成っす





イギリスの戦車って本当に独特な形が多いですよねー。まードイツなんかもそーなんでしょうけど、連合軍って兵器を平準化させて物量で圧倒するイメージだし、米軍もソ軍もまさにそう‥でもイギリスだけはなんかいろんな形式のモノをチンタラチンタラ作ってるんですよねぇー
戦車のサスペンションなんて全部違うんじゃねーのか!?って感じ
ま、それが魅力ではあるのですがw
このバレンタインも頑丈さゆえにソ軍に大量にレンドリースされてイギリス軍より活躍しましたですわ‥
低い車体がカッコイイです、2ポンド砲も威力なさげでヨイww



無骨ねぇー



前回作りました、同じ1/56イタレリのカルロアルマートと記念写真‥
こうやってみますとバレンタインも結構小型な車両なんですねー
北アフリカで激戦を繰り広げた両雄でございました‥
ではまた