いよいよ冬将軍到来か!!??と思いきや関西地方はあんまりそーでもありません。でも過ごしやすい毎日ですね。この時期乾燥しておりますのでエア吹きもイイ感じ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/04e83a0f1e463dacb00aefcddecb8d47.jpg?1579593007)
モデルコレクト(中国のメーカーでしょうか?)のナナニイ スカッドミサイル&搬送車です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/49c235a42160bf481c86176d42290d3c.jpg?1579593322)
この車体下部をつくるだけで丸2日かかりました‥小生の手の遅さと目の悪さに嫌気がさします‥苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/ca5406aab21388d9321559cb9a66cb68.jpg?1579593500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/89228fdc950bb960922d3523991329c3.jpg?1579593500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/c16de07e171c2cf0c3238e2aeadb6075.jpg?1579593500)
車内も結構作り込まれているので仕方なく(?!)頑張りますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/2d0f97056cceb31e4171439aa5b71b6e.jpg?1579593626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/abaeb260c85fdef3c33bf57d2017c3e3.jpg?1579593627)
先々週の3連休より作り始めやっと塗装前まで来ました‥2週間はかかったなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/d182e271a70b8f0a8b3fdf726b2f76cc.jpg?1579594091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/e958f17dbe10da96157e4347165c69b9.jpg?1579594091)
マニュアルの9番目の赤丸部分、数時間かけて仮組みをしましたがどうしてもパーツ部が邪魔をして組めません‥
さて今回は‥作りかけのエアフィックスのマチルダⅡを尻目にこんなものを‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/04e83a0f1e463dacb00aefcddecb8d47.jpg?1579593007)
モデルコレクト(中国のメーカーでしょうか?)のナナニイ スカッドミサイル&搬送車です!
急に現用のそれもソフトスキンですが、なかなかの大物で苦戦しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/49c235a42160bf481c86176d42290d3c.jpg?1579593322)
この車体下部をつくるだけで丸2日かかりました‥小生の手の遅さと目の悪さに嫌気がさします‥苦笑
このキット、ミニスケなんですがパーツも相当多く難物です。海外モノによく見られるマニュアルも見辛く、よーく読み込まないと結構間違えますww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/ca5406aab21388d9321559cb9a66cb68.jpg?1579593500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/89228fdc950bb960922d3523991329c3.jpg?1579593500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/c16de07e171c2cf0c3238e2aeadb6075.jpg?1579593500)
車内も結構作り込まれているので仕方なく(?!)頑張りますw
先日買ったアーミーペインターとファレホで車内を塗装。完成したら中なんてほぼ見えなくなりますので記念に写メを(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/2d0f97056cceb31e4171439aa5b71b6e.jpg?1579593626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/abaeb260c85fdef3c33bf57d2017c3e3.jpg?1579593627)
先々週の3連休より作り始めやっと塗装前まで来ました‥2週間はかかったなー
形になるとなかなか凶々しくてカッコいいですねー昔は湾岸戦争なんかでこのスカッドミサイルの派生型あたりをイラク軍が使用していました(アルフセインだっけか?アリイの1/48でキットもありますね!)
このモデルコレクトのキット、パッケージはC型の表記があるのですが、中身はB型初期からD型まで作れるコンパチキットになっております。デカールもいろいろついているのですが、塗装見本にデカール使用の例がないのです!?ネットで調べたけどなかなか出てきません‥
自分はB型の初期型を作ろうと思います。いや部隊識別の資料がネットにあったという理由でw
それと形にするのに苦労をしました。下記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/d182e271a70b8f0a8b3fdf726b2f76cc.jpg?1579594091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/e958f17dbe10da96157e4347165c69b9.jpg?1579594091)
マニュアルの9番目の赤丸部分、数時間かけて仮組みをしましたがどうしてもパーツ部が邪魔をして組めません‥
で涙を呑んでパーツを切り落としました!!(^^;;; どなたかこのキットを作って問題なく行けたよーって方はコメントお待ちしております。
いやーどう考えても無理なんだよなーーー
ま、中国メーカーなんてこんなものでしょうか?最近はフライホークとかすごいメーカーも出てきてますので一概には言えませんが‥
タミヤやハセガワばっかり作っていますと模型の腕前が落ちるとよく言いますが、といって中国モノをストレス溜めて作るというのもどうかと思う今日この頃であります‥