信長の野望・新生PK尾統上級一条家8 遂に畿内上陸敢行!都が見えた!

2025年02月11日 00時12分00秒 | 巻三十二 ゲームっ子
↓前回。

信長の野望・新生PK尾統上級一条家7 栄華を誇りし三好家の落日!宇喜多直家一条家の威光に屈す! - イマドコ?いまここ。

↓前回。信長の野望・新生PK尾統上級一条家6立ち塞がる足止め三好実休さん!しかし念願の四国統一なる!-イマドコ?いまここ。↓前回。信長の野望・新生PK...

goo blog



毛利の東側の中小勢力が次々と臣従してきた一条兼定さん。

三好家の不運は続く。
三好長慶死去。


そんな三好家には申し訳ないが、岸和田に殴り込み。
畿内上陸である。
いや、そもそも一条家のルーツは都だしな。



籠城設定中の岸和田城。
まずは野戦。11対11。


勝ち勝ち。


そして攻城戦だ。
破壊工作が通っていたので城耐久が半減している。


兵力差自体は3対1なので、攻城戦であることを考えればむしろ不利とさえ言える。



施設耐久ももちろん半減。
そして井楼がない。大丈夫だろう。


大丈夫だった。
しかし、破壊が通って無かったら苦しかったかもな。



信貴山と高屋が吹き飛んだ。


そのまま芥川山城に突っ込む。


前回停戦交渉が決裂してから時間が経っているので再交渉可能。

郡一つで通ったのかな?
前回はダメだったのに。
それだけ勢いが逆転したということか。


白地城から十河城に引っ越し。
マックス開発しても出力が低い白地城。
やはり本拠地向きではない。



三好停戦の間に体制を再び整え、雑賀の鈴木に向けて侵攻。
立地的に雑賀城は早目に押さえておきたい。


雑賀城攻城戦!


井楼が一つあるが、避けて通れるルート。
しかし鉄砲レベルやたら高いなここ。


順当に勝ち。






兵糧を補給したのでこの勢いで新宮城へ向かう。ちょっと遠いけど。


新宮城陥落。
ここを東の防衛ラインにしよう。



ここでちょうど三好停戦が切れる。

いよいよ上洛、都への帰還が現実のものとなってきた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長の野望・新生PK尾統上級一条家7 栄華を誇りし三好家の落... | トップ | 映画「機動戦士Gundam GQuuuu... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿