goo blog サービス終了のお知らせ 

堀江由衣さん「文学少女倶楽部ⅢTHE WALKING YUI」感想

2025年01月05日 21時18分00秒 | 巻二十一 堀江由衣
年末年始、歳を越す形での大阪大宮4days。

前回は立川初日だけ参加で不完全燃焼だったので、次の機会には必ず複数回参加のつもりでいた。
まあ、遠征民で主に経済的理由から全通は無理なので、、、

今ツアーは大阪2日大宮2日。首都圏が1日だけなら西に遠出も楽しいかなと思っていたが、このスケジュールなら2日間大宮で、と。

席について。
何故か去年の集会から席運最高なんだよな。
もちろん、長いオタク人生で2階の隅っこになることなんて何回も経験しているし、いいことがあればその逆があるのも現場の常。
最高の距離で堪能させていただきました。
近すぎて全身がよく見えないことがあるのは贅沢な感想。

セトリについて。
新旧取り混ぜてだけど、思ったより過去曲も多かったね。
Romantic Flightなんて大好きなのでもう泣けた、、
そして大好き曲2本の指に入ろうかという、笑顔の連鎖とLove Destiny!
これはもうキターーって感じでした。
大阪セトリネタバレ見ないようにしてたので。
指トントンをこんな近い距離で、、、ほあ、、

そして今回改めて感じたのが、君とさよならという曲が気がついたら大のお気に入りになっているということ。
これは、あのフリの影響大きいよな。
なんていうんだろう、投げキッス?みたいな手をヒラヒラするあれ。
かわいくてかわいくてあそこは必ずコピって自分も一緒にかわいくなる。もうすぐ54だけど!
ほっちゃんに1月生まれの人〜!?って言ってもらって嬉しかったぜ、、

フリと言えば、今ツアー初披露のDance Meets Girls、あれいいね。いい。
フリフリするとこがね。もう。何回でも見たい。

文学少女倶楽部お馴染みの寸劇。
今回はシンプルでまだ分かりやすかった。
前回は見たのが1回だけというのもあったが全然理解できなかったから。。。
ほっちゃんも言ってたけど、バンドとダンスの皆さん、芸達者だよな。本職の人が声を当てているのかと思ったもん。



今回も、カメラクルーの姿はなく、たぶん映像化(円盤化)は無いんだろうな。
キンスパの放送でもあれだったし、あれなのかな。
もし円盤にならないのであれば非常に非常に残念。こんなに素敵なステージなのにね。
これ以上は自分の立場で何も言えないけども。

次回、少なくともいつもの黒ネコ集会は今年中にあるとして。
自分の仕事が今年に限って土日の制約強くてなあ。
日程次第では諦めざるを得ないのが悲しい。
その他の機会も含め、総合的に悩み考えよう。


いやー、、それにしても楽しかった。
当たり前だがほっちゃんのステージで裏切られたことなどない。そんなに参加回数多くないけど。
今回はついついエモくなってしまって終盤自分にしては高く推しジャンしてしまった。
かなり控え目にはしたつもりだけど後ろの人ごめんなさい!
そしてほっちゃんありがとうございました!


「堀江由衣 文学少女倶楽部3」ファイナルより公式レポート到着! | アニメイトタイムズ

【アニメイトタイムズ】

「堀江由衣 文学少女倶楽部3」ファイナルより公式レポート到着! | アニメイトタイムズ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩波文庫「源氏物語」 | トップ | 2025新春遠征1 城址編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿