中級にレベルアップ。なのか?
選んだのは1546毛利元就。
なぜ毛利?
うまくは言えないが、ある程度知っている大名で且つ良くわからない大名。
これが大友や島津、長宗我部辺りだとそもそも名前くらいしか知らないので思い入れ度が低い。
毛利なら、例えば大河ドラマで宇津井健さんが毛利輝元を演じてたよなあ、とか少しはイメージ出来る。
さらに、伊達や徳川ほど身近にも思えない西国大名。
プレイしながら勉強していくつもり。戦国初心者なので。
同じ理由で、革新PKでも何度か毛利家はプレイした。

順調に内政を進め、東へ進出。
尼子を駆逐しながら、備中鶴首城の三村を叩き吸収。
あの、、俺いまだに備前備中備後が何処なのか全くイメージ出来ていないんだよね。
さて、大内関係のイベントが始まるまでまだ年数があるので、時間潰しに備中高松と高田の弱体化した尼子をなんとなしに攻め落とした、のだが。
なんと、嫡男隆元の死亡イベントを起こしてしまった。

うーん、、数少ない重臣が、、
悲しむまもなく、弱体化激しい尼子に対して山名と大内が東西からハイエナ行為。
まずい、尼子を吸収して武将を回収しなければ!
ということで焦って進軍。
大内が三刀屋城(どこそれ)を落とす寸前で兵糧が切れ退散。
ホントにギリギリのタイミングだったが、運良く尼子を吸収出来た。危なかった。

イベント待ってると、なかなか侵攻が進まない。
イベント優先で大内を残し東に進むか、それともいっそ大内を速攻叩いてしまうか。
うーん。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます