ドリルのあな

ほんの小さな喜びと
ほんの小さな幸せ感じていれば
やがてそれは希望になる
歩いてゆこう!どこまでも!!

【GW掃除人企画】気まぐれぶらり旅〜先日の広島編その2

2018-05-05 23:13:01 | 旅行


あども。
岩盤浴行ってデトックスや!
資さんうどんdeぼた餅や!
そんな連休が羨ましいか?
うん、どうでもええか(笑)!
ライトへレフトへタスィ兄さんであります!


いやぁ、ホンマにバースは怖い打者やった!
…と、それはさておいて(笑)。(^_^;)


ネットカフェで1泊した後、
呉の叔父宅へと向かったわけなのさ。
そして待っていたのは、
大量に準備された昼御飯であった…。(゚o゚;;





たまにLINEが着てたので、
叔父が使いこなしているスマホの話やら、
従姉妹の子供の話やら、
カープの話やら、
ニュース速報に出た逃走犯の話やら…。



普段飲まない缶ビールを勧められ、
ほろ酔い気分で叔父2人と3人でカープ戦をTV観戦したとですが、
それにしてもまあ、この日の試合は長かった(笑)!(^_^;)
延長戦にもつれ込み、阪神ロサリオの1発が出たところで帰り支度。
夕食をいただいた後、従姉妹一家に広島駅まで送ってもらったのだ。



それにしても、まさかあのネットカフェに逃走犯がおったとは!
野球中継終了後のニュースで知ってびっくりしたのだ。(゚o゚;;


「よかったやん、土産話ができて(笑)。」


従姉妹の言葉を胸に、私は広島を後にしたのだ。
またマツダスタジアムに行けるとええなぁ。(^_^;)


それでは、また会いましょう。
あでぃおす!(^O^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【GW掃除人企画】気まぐれぶらり旅〜先日の広島編その1

2018-05-04 22:52:26 | 旅行


あども。(^_^;)
今日は身体が重くて引きこもりよ。
一体何が連休だと言ふのだ!?
そんなことはどうでもええ!
今日は岩盤浴に行ってやるから、
タスィ兄さんなのであります!(゚o゚;;


先日広島に行ってきたわけですが、
カープ戦が終わった後のぶらり旅を。(^_^;)


カープ勝利の余韻に浸って、
広島市内を徘徊する事になるわけですが、
向かった先は、旧市民球場跡地なのだ…がっ!


電車乗り間違えた…。orz


そんなこんなで平和大通りをぶらぶら。
フラワーフェスティバルの準備なのか、
仮設トイレやらステージやらが所々に作られていたのだ。

そいで30分くらいは余裕で歩いただろうか、
紆余曲折を経て、何とか旧市民球場跡地へと到着したのだ。
そこにあるのは、「肉フェス」だった…。



センターの守備位置がだいたいここら辺。
かつて山本浩二や長嶋清幸、前田智徳や緒方孝市が、
所狭しと打球を追っていた場所だったが、
そこはもう白球ではなく、肉を待つ人だかりのみであった…。


そんな感慨に耽りつつ訪ねたのは、勝鯉の森。
三塁側内野席入口付近に今も石碑が残っているのだ。
カープの歴史を味わえる貴重な場所なのだ。



セ・リーグ優勝を記した記念碑。
2016年と2017年の分も刻まれていたのだ。
泣けるわ…。(T_T)


日本シリーズ制覇の記念碑。
カープが再び日本一に輝く日を待っている…。


先日亡くなった衣笠氏の連続試合出場記録の記念碑。
たくさんの花束が添えられていたのだ。


その後、肉を食べる気分ではなかったので、
旧市民球場跡地を後にしてはお好み焼き。



その後、広島駅近くのネットカフェで1泊し、
翌朝、呉の叔父宅に向かうのであった…。


つづく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれぶらり旅【山の日呼子いかまつりの巻(後編)】

2016-08-14 13:33:47 | 旅行


あども。タスィ兄さんです!(^O^)
山の日のイカ三昧だったからか、波戸岬に秘密基地らしきものを発見してしまったのだ。
死神博士の企みを阻止すべく、基地内(笑)に潜入して行ったのだ(笑)!











異常なし(笑)!(;゜0゜)


まあ、強いて挙げるとするならば、これですかねぇ…。




「おのれイカデビルめぇぇぇぇっ!折り紙がないやんかぁぁぁぁっ!」(*`曲´*)


イカデビルこと死神博士は、イカの折り紙を広めたかったのだろうか。
余程自分をアピールしたかったのだろう。
しかし知能指数の高い人の考える事は、我々凡人にはわかりませぬ(笑)。( ̄〜 ̄;)


いぇぃやぁぁぁぁっ!\(;゜0゜)/


こうして、秘密基地探索を無事に終え、
「山の日呼子いかまつり」はとてもとても楽しいひとときを味わったとさ♫


めでたしめでたし(笑)。(^O^)







…なんぢゃこりゃ(笑)!?( ̄□ ̄;)
ではでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれぶらり旅【山の日呼子いかまつりの巻(前編)】

2016-08-13 20:45:29 | 旅行


いやぁどぉ〜も!(^O^)
猛暑日がなんだよ!気付けば盆休みなんだYO☆(笑)!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
初めての山の日、海の男だ!タスィ兄さんだ(笑)!


そう!去る8月11日は史上初の「山の日」だったのだ!
よって、「呼子いかまつり」と称し、イカ三昧を堪能してきたのだ!


いぇぃやぁぁぁぁっ!\(;゜0゜)/


そいで初めてのクジラのお腹で海底探検を楽しみ、
天気の良さも手伝って、テンション上がりまくりだったのだ!












そんな中、近くの波戸岬に行ってみたら、何やら海底基地のやうな建物がっ(笑)!( ̄□ ̄;)
死神博士がいたら、こう言ってたであろうと思いながら、こちらも探検したのだ(笑)!



「よし、人間どもは山に意識が向いている。海底に基地を作るのだぁぁぁっ!」(;゜曲゜)
(↑声のイメージ:天本英世)
「いいっ!」「いいっ!」


果たして、タスィ兄さんの行く末やイカにっ(笑)!?(;゜0゜)
つづく。




嗚呼、美味かったーっ(笑)!(´〜` ;)≡3


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこにあるのは大分だった…

2015-09-23 21:10:43 | 旅行


あども。(・_・;
しばらく行かねぇと街並みってぇのはガラっと変わっちまうもんだびゃあ!
連休終わっちまうけど、楽しいSWでしたかぇ?
とり天大好きタスィ兄さんです(笑)!(^_^;)


今は昨日ですが、約3年振りですよ!
大分の祖母の家に行ってきたのであります!(;゜0゜)
行こう行こう思いながらもなかなか行けず、
やっと久方ぶりに行くことができたとです。(・_・;


トリニータ弱いからねぇ…。(-_-;)


それにしても祖母の家に辿り着くまでが大変やった!
そこはさすがにSWですよ!事故渋滞と言ふ名の魔物が潜んじょったとです!
杷木~日田の間で約7kmの渋滞!( ̄O ̄;)
高速道路なので当然前に進む事しかできず、
約1時間程の我慢比べを強いられたのであります。( ̄O ̄;)



「テレフォン人生相談」を聴いていたから11時15分頃に家を出て、
数々の渋滞を乗り越えて到着したのが15時半。
あなおそろし。SWの魔物にまんまとかかってしまったのであります。(;゜0゜)


○タスィ兄さん(寄り切り)事故渋滞⚫︎
※水入りの末、がっぷり四つの我慢比べを制す。


祖母と叔父としばし談笑の後、焼肉へ。
ボリュームのある牛攻撃に私はただただ、食べるしかなかったとです(笑)。



焼肉をご馳走になった後、別府へ温泉野郎!
いやぁ温泉もそうですが、漢方サウナに入りたかったとですよ!(^_^;)
仕事のモヤモヤがまだ残っていましたからね。
アレは精神的にも癒されるとですよ。(^_^;)



だいぶモヤモヤが抜けたので、とても良かったのだ!(^O^)


いぇぃやぁぁぁぁっ!\(;゜0゜)/


久し振りに大分に行けて良かったですよ。(^O^)
祖母も叔父夫婦も元気な姿を見れましたからね。


あと、冒頭の写真は幼い頃に住んでいた家の前から撮影したのだ。
今はマンションが建っているけど、ここから海が見えたんだよなぁ…。(・_・;


そんなノスタルジックな気分を味わいつつ、
俗世に備えて生きていくのであります。
必ず明るい未来があるはずなのだ!(;゜0゜)


いぇぃやぁぁぁぁっ\(;゜0゜)/


トリニータは今日北九州に勝ってJ2最下位から脱出!
まだまだ厳しい戦いは続くけど、何とか勝ち続けて残留してほしいのだ!(・_・;


ほいぢゃ、また会おう!
でゅわっ!(;゜0゜)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする