ドリルのあな

ほんの小さな喜びと
ほんの小さな幸せ感じていれば
やがてそれは希望になる
歩いてゆこう!どこまでも!!

来場所番付予想2015

2014-12-21 16:40:16 | ランキング・番付


いやぁどぉ~も!
ホンマに寒い寒い!おらのギャグも寒い寒い!
…て、やかましいわ(笑)!( ̄O ̄;)
ヘソ曲署のグロッキー刑事こと、タスィ兄さんです(笑)!


先週あたりに新聞が休刊日になる筈やったとですけどね、
あろうことか衆院選を入れちゃったもんやから、
休もうにも休めませんでしたな(笑)。


これでいいのか?アベノミクス!(;゜0゜)


はい、休刊日を待っても仕方がないので、番付予想なのだ。
今年は天皇杯も終わりましたからねぇ。
まあ、お茶を飲みながらおはぎを食している感覚でご覧あれ(笑)。(^O^)









































来場所番付予想
西
鹿島大関川崎
広島
浦和関脇G大阪
横浜M
名古屋小結鳥栖
東京前頭湘南
新潟神戸
甲府松本
仙台清水
山形

千葉十両C大阪
大宮磐田
徳島北九州
京都大分
札幌岡山
栃木横浜
熊本長崎
水戸福岡
群馬岐阜
金沢愛媛
東京V讃岐

町田幕下長野
富山鳥取
盛岡相模原
福島秋田
琉球U22
YSCC藤枝
山口



史上2クラブ目の3冠を獲得したG大阪が関脇に復帰。
終盤まで優勝争いを繰り広げた浦和と共に来場所大関獲りか。
大関陣は安定感抜群の鹿島に共に奮わなかった広島と川崎。
名古屋は大関から陥落なのだ。

柏と横浜Mと鳥栖が三役。
圧倒的勝ち点を稼いだ湘南、劇的勝利の山形が幕内復帰。
松本が十両を所要3場所で通過し、新入幕を果たしたのだ!

大型補強のC大阪がまさかの十両に陥落。
「落ちない大宮」も陥落し、徳島も1場所で出戻りなのだ。
千葉、磐田は幕内復帰成らず!
(昇格プレーオフに出てる事自体おかしい!千葉は3年連続でしょう!)

富山が幕下に陥落し、金沢が新十両昇進なのだ。
入替戦に勝利した讃岐が十両残留。
一方敗れた長野は来場所も幕下なのだ。

幕下は山口を含めた13チーム編成。
長野、町田、鳥取、富山が軸か。


来年からJ1は2ステージ制に戻すんだって。
サポーター、ファンの声無視やな。変えんでええのに。
J1は観に行かんかもしれんわ。(*`へ´*)


北九州の躍進はよかったですねぇ。
しかしスタジアムの基準とか、ライセンスの許可ば緩和すりゃあええと思うけどね。


来年こそ「福北ゆたか線遠賀川クラシコ」や!
井原新体制の福岡に少しだけ期待。(・_・;


ほいぢゃまた。(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こらぁカチンカチンやで!

2014-12-18 19:30:42 | こばなし


あども。
爆弾低気圧の猛威は凄まじかねぇ…。
もう寒くて足がじんじんしてたぜよ。
体調崩しちゃいませんかぇ?
最近疲れの取れないタスィ兄さんです。(-_-;)


そらそうよ。
今日休みが取れたけど、それまでが2週連続週6日の肉体労働だもの。
やけん、たいがい帰りの車は途中でコンビニに寄って寝室と化するもんね。…zzZZ


そんなことはさておいて。


先日の衆院選は予想通り自民党の圧勝。
投票したい野党がないんだもの。
民主党は党首までもが落選する有様やし、
(投票するつもりもなかったけど。)
かといって他の政党もねぇ…う~ん。(-_-#)


今の角界で言う「白鵬独り勝ち状態」ですよ。
救世主を待たなあかんのか(笑)?(;゜0゜)


その前日は友人と集まって近くの焼き鳥屋で「BOUNENKAI」だったのだ。
まあ、この日も寒かった!


そいで今日は久しぶりに休みが取れたので、
「SEIKOTSUINからの音楽教室」と言う必勝リレーなのだ!
エルドレッドの逆転満塁本塁打並みの熱さなのだ(笑)!


いぇぃやぁぁぁぁっ!\(;゜0゜)/


昨日は雪で今日も寒い!
てか、ずっと寒い!( ̄O ̄;)


「そらカッチカチやぞ!」(;゜0゜)


…お寒い内容になって「悔しい」ので、
この辺にてさらばなのだ(笑)!
課題は山積なのだ。(・_・;


ほいぢゃまた会おう!
ふははははは…。(^o^;)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベーター力士は3度あるのか?

2014-12-07 23:58:40 | サッカー


いやぁどぉ~も!
師走に入って1週間、めっちゃ寒かったですねぇ…。
福岡でも雪降りましたよ!(;゜0゜)
体調崩していませんか?
そんなにしてまでタスィ兄さんです。
(↑ワケわからん(笑)!)


今月から部署が変わり(…と言っても出戻りな感じですが。)、
6連戦で洗礼を浴びまくってクタクタでしたわ…。(・_・;
貴重な休日こと日曜日は愛犬ロビー氏のシャンプーと、
J1昇格プレーオフをTV観戦な1日でごわした。


しかし神懸かりやったね、山形!
ホンマにGK山岸は救世主ですよ!
J2の6位からJ1復帰ですよ。
いやぁ、見ていてシビれましたねぇ…。(;゜0゜)


まあ、こういうのはねぇ、地方クラブの方が有利になりますよ。
サポーターを超越して県全体で応援しますからね。
京都や千葉のやうな関東あるいは関西都市圏のクラブには難しいですよ。
ええ。


以前山形に住んでいたから、個人的にJ1復帰は嬉しいですよ。
しかし一昨年のトリニータや昨年の徳島が辿った翌年の成績を見ると、
喜んでばかりぢゃあいられないのだ!(・_・;


2012年:大分(6位)→2013年:J1最下位 ※ホーム未勝利。
2013年:徳島(4位)→2014年:J1最下位 ※ホーム未勝利。
2014年:山形(6位)→2015年:J1?位


さあどーなる?(・_・;
何とかJ1残留して欲しいけどねぇ…。





翌年はホームで「月山の歌」を歌うことができるのか?(;゜0゜)


やべ、月曜日になる!
ほいぢゃ、また会おう!
でゅわっ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする