-
見守ってくださいねっ! No191
(2015年01月05日 | 日記・エッセイ・コラム)
皆様、明けましておめでとうございます... -
一年間の感謝を込めて No190
(2014年12月29日 | 日記・エッセイ・コラム)
お昼まではとってもいいお天気で、春の... -
架空の「ヒゲ専務硝子博物館」 No189
(2014年12月15日 | レトロ硝子)
いつの間にか今年も残り2週間あまりとな... -
これぞ究極のレトロガラス!! No188
(2014年12月04日 | レトロ硝子)
12月の声が聞こえた途端、急に寒くなっ... -
トイレ空間の小さな奇跡 No187
(2014年11月08日 | レトロ硝子)
昨日今日と、木枯らしが強く吹いていま... -
伝説の「ツバメ」? No186
(2014年10月29日 | 住まい)
いつの間にか秋も深まり、寒ささえも感... -
もうすぐ秋祭り!! No185
(2014年10月02日 | 日記・エッセイ・コラム)
快晴の中で、先日の日曜日に斐川町内各... -
懲りない面々の秋祭り No184
(2014年09月03日 | 住まい)
長かった夏雨も、やっと一段落しました... -
窓ガラスの魅力 No183
(2014年08月09日 | 住まい)
毎日が雨降りで、まるで梅雨に逆戻りを... -
建具ガラスの利点 No182
(2014年06月28日 | 住まい)
今日は朝から曇り空で、湿度も90%と... -
建具デザイン最終編 No181
(2014年05月28日 | 住まい)
なかなか快晴とまではいかず、それでも... -
建具のカラーイメージ No180
(2014年05月14日 | 住まい)
冬の間眠っていた田圃の土が起こされ、... -
来週は「春色新鮮リフォーム祭り」 No179
(2014年04月03日 | ニュース)
朝はいくらか肌寒さを感じるとはいえ、... -
引戸タイプと利便性 No178
(2014年03月22日 | 住まい)
久しぶりに、快晴の空を見上げています... -
引き込む壁の大切さ No177
(2014年03月07日 | 住まい)
昨日のうっすらと屋根を白くした雪には... -
ドアと引戸の決定的な違い! No176
(2014年02月06日 | 住まい)
先週の春めいた温かさはどこへやら、今... -
2014年頭所感「地域貢献の為のチーム力!」 No175
(2014年01月30日 | 日記・エッセイ・コラム)
皆様、新年あけましておめでとう御座い... -
チーム西工務店なのだと・・ No.174
(2014年01月16日 | 住まい)
いくらかの雨が降ったとはいえ、少しの... -
一年間の感謝を込めて No.173
(2013年12月27日 | 日記・エッセイ・コラム)
今日は午後から風と共に、雨やみぞれが... -
引き戸の隙間対策 No.172
(2013年12月14日 | 住まい)
年末を前にして急に寒さが厳しくなって...