今月の中旬から咲き始めた、弊社全面道路に面した「おもてなし薔薇園」

今年3月初旬の寒い中、皆で寒肥を与えたことが奉公したのでしょう。
花だけで重たくなってしまいそうなくらい、あふれんばかりに咲いてくれました。



最後の写真、中央の黄色いバラは「ヘンリーフォンダ」
車を止めて見学に来た人が、必ず写真に撮っていく人気者。
最盛期をちょっと過ぎていますが、四季咲きなのでどんどん花芽はついています。
黄色が目に刺さるくらいに満開になったら、また写真アップしますね。
ただ残念なのがコーナー部分にあった背高のアイスバーグが、春先の強風で折れてしまった事。
暖かいうちは無理なのですが、今度の冬にはリベンジの植え直しを予定しています。
せっかくなのでついでに、イベント館の南側にツルバラを追加で植えようと、密かに目論んでいます。
薔薇屋敷になったらどうしよう?なんて余計な心配も・・・
今後の展開を、お楽しみに!

今年3月初旬の寒い中、皆で寒肥を与えたことが奉公したのでしょう。
花だけで重たくなってしまいそうなくらい、あふれんばかりに咲いてくれました。



最後の写真、中央の黄色いバラは「ヘンリーフォンダ」
車を止めて見学に来た人が、必ず写真に撮っていく人気者。
最盛期をちょっと過ぎていますが、四季咲きなのでどんどん花芽はついています。
黄色が目に刺さるくらいに満開になったら、また写真アップしますね。
ただ残念なのがコーナー部分にあった背高のアイスバーグが、春先の強風で折れてしまった事。
暖かいうちは無理なのですが、今度の冬にはリベンジの植え直しを予定しています。
せっかくなのでついでに、イベント館の南側にツルバラを追加で植えようと、密かに目論んでいます。
薔薇屋敷になったらどうしよう?なんて余計な心配も・・・
今後の展開を、お楽しみに!