photo独~ホットドッグ大好き~

フォムービー:音楽と写真

フクジュソウ

2020-01-26 | フォトムービー


音楽:フォーレ 「リディア」 MIDI Classics http://windy.vis.ne.jp/art/index.html


●フクジュソウ
暖冬のためなのか,東高根森林公園で1/16にフクジュソウが出て
くるのは早い気がする。北向きの斜面のためあまり日が当たらない
場所にあるからだ。
ここより日当たりの良い実家(平地)は1/10に出ていたのだが,
これだって早いと思う。

●春の七草
この公園には「春の七草」コーナーがあるが,ハッキリわかったのは
スズシロ(蘿蔔,ダイコン)とオギョウ(御形ゴギョウとも,ハハコグサ)
だけだった。

■リディア
19世紀フランスの詩人ルコント・ド・リール(Leconte de Lisle)の詩に、
リディアという名の少女を愛でる作品にフォーレが曲を付けて歌曲
「リディア」が生まれる。ルコント・ド・リールは感情や主観に
囚われない高踏派(パルナスParnasse)の主流として活動した詩人。
(日々 遥か http://naturococo.livedoor.blog/ より)

■ガブリエル・ユルバン・フォーレ
フォーレは、当時のサロンで受け入れられたため、ドビュッシーを初めと
して、フォーレの作品を「サロン音楽」と矮小化して受けとめる風潮も
現在まで存在する。
フォーレの音楽は、とくに中期から晩年にかけてのそれは、規模の小さな
作品においても、ただ柔らかく上品で、洗練されているというだけで
終わってはいない。
ごく自然に流れる音の流れが、実は伝統的なあらゆる手法を駆使した、
独自の緻密な構成によっている。

1906年に、フォーレは妻にあてた手紙でピアノ四重奏曲第2番の
アダージョ楽章について触れ、
 「存在しないものへの願望は、おそらく音楽の領域に属する
  ものなのだろう」
と書いている。

また、1908年には次男フィリップに
 「私にとって芸術、とりわけ音楽とは、
  可能な限り人間をいまある現実から引き上げてくれる
  ものなのだ」
と書き残している。(ウィキペディアより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする