photo独~ホットドッグ大好き~

フォムービー:音楽と写真

神代植物公園

2022-04-08 | フォトムービー


♪ 朝の風に by のる DOVA-SYNDROME

●名前の由来はおもしろい

ヤマブキは諸説あり,細くしなやかな枝が風に揺れる様子から
「山振り(やまぶり)」→やまぶき。

黄色い花で山がうめつくされるから「山春黄(やまはるき)」→やまぶき。

エンレイソウは,中国では古くから胃腸薬などの薬草として使われてきたり、
エンレイソウ(延齢草)を摂取したことで命をとりとめたという話があることから。
なるほど,それでこの漢字か。病との闘いの印だ。

ミドリヨウラクの「瓔珞」は,今まで見たことも書いたこともない。
緑色の花を仏像を飾るヨウラク(瓔珞)に見立てて名づけられたようだ。
仏教関係の道具にちなんだ名前か。ホトケノザなどと同類のようだ。

ちなみに,「ムサシアブミ」は,武士の馬に付ける道具の名前にちなんだそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする