今日のビアガーデンは雨のため中止になりました。
残念!!!
またよろしくおねがいします。
ーーーーーーーーーーーー
9月8日(月)横浜ベイクォーターのビアガーデンのショーに出ます。
ショータイム18時半&19時半。
**各30分のショーとのことで、ソロはどちらかひとつ踊るだけです。
出演
島村香 えんどうえこ
ギター/小林亮
うた/川島桂子
桂子さんと久しぶり!!うれしいな。
桂子さんだ . . . 本文を読む
今日はスタジオの周辺のフェスタの日で、子(上)の吹奏楽部も出番があった。
雨のため、体育館でだったが、はじめて皆で演奏しているところを見る。
楽しそう。
よかったなあと思う。
ーーーーーーーーーーー
その後、子供チアダンスの演目があったので残って見た。
小学生になってるかなってないかの子たちから、高学年の子まで。
なんだか非常に落ち着かない気持ちになって、ザワザワした。
これ、なんだろうなあ . . . 本文を読む
どうせ渋谷に行くんだから帰りにヒカリエでも寄るかとか、田園都市線に乗るから南町田のモンベルに行くかとか思いながら「ジプシーフラメンコ」を観に行った。
見終わったら、もう一刻も早く町田に戻ってスタジオに入って練習する!!という気持ちになったので、知り合いへの挨拶もそこそこにダッシュで帰った。
早く、早く!
早くパタパタしたい!
着いたらスタジオレンタルの人が使用してた。
あっそうでした。
結局レッ . . . 本文を読む
明日見に行こうと思ったら、前売り券がない!
探したけど見つからない!
ほのかに捨てたような気がする。あれとかこれとか捨てた時に。もうばかばかばか~。
馬鹿を噛み締めて行ってきます。
. . . 本文を読む
ここにひとつのラジカセがあります。
レトロでかっこいいラジカセです。
まだ日本で作っていたころのソニーです。
おや?
左上に乗っているのはなんでしょう?
iPodです。
このラジカセはiPodに接続して音が出せるのです。
もちろんラジオも、カセットテープも動きます。
裏に回ってみます。
おや?コンセントが普通のコンセントではありませんね。
どこにつながっているのでしょう?
太陽光パネル . . . 本文を読む
一段落ついたので畑へ。
今年は秋植えの時期を見逃すまい。
マイクロトマト。すっごいちっちゃくてかわいいやつ。
しかし、もう、なんつうか、これはもはや雑草では、という状態。
のら雑誌で「放任仕立て」というのを見て「こいつはいい!!」と思ったのだが、放任仕立ては放任仕立てなりに、しっかりした支柱とネットできちんと管理しないといけないのだった。マイクロトマトってちっちゃいし、取るのがめんどくさい . . . 本文を読む
昨日の発表ライブ、お越し下さったみなさまありがとうございました。
出演のみなさまおつかれさまでした。
ゲストの亮くんまりちゃんありがとうございました!!
クラス終わって1ヶ月半。
自主練習だけで練習して、リハーサルだけで合わせをして、本番でした。
はー。濃かったですね。
リハーサルから、本番も、さらに打ち上げも、非常に濃かったですね。
打ち上げで泣く人続出。
おかげで昨夜は早く寝るものの、 . . . 本文を読む