昨年末に、友人夫婦からアロマのスタンドをいただきました。
オイルをお皿に注いで、明かりを灯すと香りが広がります。
音楽もそうですが、香りも心地よい眠りに誘うアイテムになりました。
今日は「香りの日」
日本書紀によると、
推古天皇3年(595年)4月に「沈水、淡路島に漂着」
と記され、淡路島にひと抱えもある香木が漂着。
島民がその木を焼くと良い香りが辺り一面に広がったので驚き、
木片は朝廷に献上された。
「香」の文字を分解すると、「一」「十」「八」「日」となるので今日に日になったそうです。
さて、本日の現場は・・
榎田様邸の外構工事が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/c305de3ccb29b1064147cce46c8c7544.jpg)
倉庫とウッドデッキの土間コンクリートを朝一番に打設しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/df24d6b20be5e0298156f0da42183245.jpg)
八幡町の基礎も型枠が外されて、すっきりした姿が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/9f08762fb92f3a887898d037bdf989b3.jpg)
コンクリートポンプ車の職人さん達が、
これは頑丈な鉄筋が入っている基礎だ!
と言ったほどの基礎が出来上がりました。
さて、普通の基礎と違うところがあります。
それは、基礎の内側に水色の断熱材が貼られているとこと。
最終的には外周部分の床にも、断熱材を敷きこんでしまいます。
建物の断熱を考えるときには、基礎の断熱のことも考えたのです。
一口に「基礎」と言いますが、いくつかの種類があることをご存知ですか。
地域や建物の工法・目的に合わせて工務店は基礎を選んでいます。
わが社は「断熱基礎」工法を採用しています。
その理由は・・
1.シロアリ(その他の害虫)を床下に入れない
2.地熱を利用できる
3.床下を室内と同等の温熱環境とすることで省エネ効果
もちろん、デメリットもありますのでその対策もしてあります。
蓑原町現場では、今日で大工さんの作業が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/aee1d2c9ac373fc9dfaca4509ad2f10b.jpg)
来週からは、内外部の塗り壁工事を進めます。
オイルをお皿に注いで、明かりを灯すと香りが広がります。
音楽もそうですが、香りも心地よい眠りに誘うアイテムになりました。
今日は「香りの日」
日本書紀によると、
推古天皇3年(595年)4月に「沈水、淡路島に漂着」
と記され、淡路島にひと抱えもある香木が漂着。
島民がその木を焼くと良い香りが辺り一面に広がったので驚き、
木片は朝廷に献上された。
「香」の文字を分解すると、「一」「十」「八」「日」となるので今日に日になったそうです。
さて、本日の現場は・・
榎田様邸の外構工事が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/c305de3ccb29b1064147cce46c8c7544.jpg)
倉庫とウッドデッキの土間コンクリートを朝一番に打設しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/df24d6b20be5e0298156f0da42183245.jpg)
八幡町の基礎も型枠が外されて、すっきりした姿が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/9f08762fb92f3a887898d037bdf989b3.jpg)
コンクリートポンプ車の職人さん達が、
これは頑丈な鉄筋が入っている基礎だ!
と言ったほどの基礎が出来上がりました。
さて、普通の基礎と違うところがあります。
それは、基礎の内側に水色の断熱材が貼られているとこと。
最終的には外周部分の床にも、断熱材を敷きこんでしまいます。
建物の断熱を考えるときには、基礎の断熱のことも考えたのです。
一口に「基礎」と言いますが、いくつかの種類があることをご存知ですか。
地域や建物の工法・目的に合わせて工務店は基礎を選んでいます。
わが社は「断熱基礎」工法を採用しています。
その理由は・・
1.シロアリ(その他の害虫)を床下に入れない
2.地熱を利用できる
3.床下を室内と同等の温熱環境とすることで省エネ効果
もちろん、デメリットもありますのでその対策もしてあります。
蓑原町現場では、今日で大工さんの作業が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/aee1d2c9ac373fc9dfaca4509ad2f10b.jpg)
来週からは、内外部の塗り壁工事を進めます。