goo

遅れましたが…

大会運営に協力してくれた方々、応援に来てくれた先輩方、OB、方々ありがとうございました。そしてすみませんでした。
これからも四国のボート発展に向けて今回の失敗を反省し、よりよくしていきたいと思います。


話し変わりますが現役はエルゴを運びました。冬練に向けて練習メニューも決めました。高校時代、自分は量より質の練習だったので着いて行けるか心配です。メニューも倍以上エルゴメニューあるのでよりいっそう気を引き締めて行きたいです

ただ長い距離漕ぐだけより、内容を濃くしてもいいかもしれませんが、自分が決めることではないので…。

明日の教職はディベート対決です。資料集めしないと…

ノシ
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

今日の結果

男子ダブル決勝 愛媛大学C四着4:19:71
        愛媛大学A一着4:03:37
        愛媛大学B二着4:15:06


男子シングル決勝 楠原四着4:27:65
         小原一着4:11:05
         兵頭二着4:11:33
         田中三着4:22:24 

でした~。予選は割愛しますね~男子A(小原、田中)B(中村、小川)C(井門、松澤)




とりあえず、三日分ですね~。 
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

自分的いいところ

四国の大学であのように盛大にできるとはいいことだと思います。

いろんな大学の人で話せたので楽しかったですし、話の中で毎日ブログみてます。といわれたときはかなり嬉しかったです。毎日見ていてる上にお気に入りまで…最近サボってましたがやる気が出できましたw

コメントなどもくれると輪が広がると思います。

徳島大学の松永君もブログを始めるようなので、自分も他の漕艇部のHPをみようかな~と思います。今までは見たこと無いので。


一回生の中で打倒○○など燃えているので、練習に熱が入ってきてるので、こういう切磋琢磨がこれからも増えていくといいです。天狗になってた小原も接戦でまだまだということと、後ろから追ってくるやつの頑張りををわかったと思います。

後はまかせた田中達よ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )