goo

冬練

冬練が始まりました。今日はいきなり、10000Mでした。
自分的には冬練の入りだから、徐々に上げていく(増やしていく)メニューがよかったんですけど…自分に発言権ないからなぁ~。
こう考えると高校でちゃんと毎日メニュー考えてくれる指導者がいたことは良い環境だったんだな~と思いますね。


早速、今日の練習で右肩があがらないんですが…なんとか明日の練習乗り切って、休養日にしっかり休みたいですね。


高校の時の4倍近いメニューだから、仕方ないですね。なんとか体が壊れる前に慣れないと…

今日は野球してた人に常識なことを…
スポーツをする上で重要な脳内ホルモンを3つ紹介します。
一つ目は将来に集中するためのホルモン「チロトロピン」いわゆる、試合に勝てると思うこと、チャレンジ精神ですね。


二つ目は現在ですね。練習でも試合でも目の前のことに集中するホルモン「コルチコトロピン」です


三つ目は過去に集中するホルモン「ドーパミン」。充実感、満足感、これは負けたときに、マイナスに働くこともあります。

筋肉と同じように脳神経も鍛えれます。しかも簡単にです。三つのホルモンが普段から活発になれば、集中力が増し、スポーツや勉強にも活かせれると思います。食事の時にできるのでお試しください。
こういうのも授業で習うのかな~?楽しみです


ノシ
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )