Newホームページへ
愛媛大学ボート日誌
携帯にて4
今日は忘年会でした~。3回のいそべさんは事情により出席できませんでしたが、現役含め約20人以上集まりました。
お店に行く前にしゃぶしゃぶとか言ってたのでマジで?とか思いながら行くと違ってましたf^_^;
でも料理はおいしかったです。一次会は幹部交代や写真撮影や柳澤先生の誕生日など盛り上がってました。
途中先生が何歳になりかと皆に聞いていたんですが自分は58と予想…
59でした~。惜しい。二時間はあっという間に過ぎ、二次会に…
二次会は四班に分かれたので自分の二班について少し…
一、二回生で四班に分かれるんですが、大木先輩の独断で二班に…
ペアは小川さん!
3回生は井門先輩!
そしてリーダーは栗原さん!(☆≧艸≦)
これに紅一点の由美先輩を加え
いざ出発!
ラーメン屋を発見!中に入ると四班がいて撤収…
十五夜という沖縄料理の店へ!
テフラ丼だったか豚角煮丼!
めちゃ旨かったです。ここで井門先輩と栗原さんと自分で熱く厚く暑く語りすぎましたw多分小川さんと由美先輩は若干ついていけてなかったかもしれません。
栗原さんの現役時代はすごそうです。というか凄すぎでした。栗原さんの考えと自分の考えが似ていてとても熱心に話しました。内容はボート一色!どうすればよくなるか…。二時間もここにいたのかというぐらいこれもあっという間に過ぎました。栗原さんかっこよすぎです。男でも惚れますね♪
そして再度ラーメン屋に突撃!
ラーメン屋で豚汁飲みました。ここで四班のOBの方と話しました。仕事で高松行った帰りに駆け付けて頂いてたらしく本当にありがとうございました。
ここで井門先輩がオチャメな事をしましたw
12時になり三次会へ。自分は用事があったのでここでお別れしましたが、
それまで栗原さんと二人で話をしました。
部をもっとよくするにはと言うことを栗原さんから黙って聞いてるととても後輩思い…いや、ボート部の事をいかに想っていてくれてるかを知りとても嬉しく思いました。
ミーティングしても話したり意見するのは大木先輩か小原と田中…。
自分は西高はいい加減と言われて…確かに自分もいい加減な事がたくさんあるし、意見言ってもあまり取り上げられない。いつしかミーティングでもあまり発言しなくなりました。
これではいけないと注意されました。西高がいい加減なら勝てるはずがないです。やるべきことをちゃんとやってます。良い点があるはずです。
今年は経験者が多いです。
去年の内容、愛附、宇水、今西、それぞれ全てに良い点、欠点があります。良い点を皆で出しあっていけばよりよい部、環境になっていくと思います。
思った事をちゃんという、正しい…この方が良いという意見を言う。これだけでも違うと思います。最後には握手をして一人でも自分に期待してくれてる人に答えなくてはと新たに気持ちが引き締まりました。
三十分にも渡る栗原さんとの会話を思い出しながら帰り道には感涙が…。個人的な事も少し話して…本当に良い人でした。こんなしょぼいやつですが本当にありがとうございました。
今回に限らずぜひまた来てください。
またお忙しいなか来てくださいました、OBの方、武田さん、先生、ありがとうございました。
夜中の三時なんで意味わからん文章とかあると思いますが意訳でお願いしまw
お店に行く前にしゃぶしゃぶとか言ってたのでマジで?とか思いながら行くと違ってましたf^_^;
でも料理はおいしかったです。一次会は幹部交代や写真撮影や柳澤先生の誕生日など盛り上がってました。
途中先生が何歳になりかと皆に聞いていたんですが自分は58と予想…
59でした~。惜しい。二時間はあっという間に過ぎ、二次会に…
二次会は四班に分かれたので自分の二班について少し…
一、二回生で四班に分かれるんですが、大木先輩の独断で二班に…
ペアは小川さん!
3回生は井門先輩!
そしてリーダーは栗原さん!(☆≧艸≦)
これに紅一点の由美先輩を加え
いざ出発!
ラーメン屋を発見!中に入ると四班がいて撤収…
十五夜という沖縄料理の店へ!
テフラ丼だったか豚角煮丼!
めちゃ旨かったです。ここで井門先輩と栗原さんと自分で熱く厚く暑く語りすぎましたw多分小川さんと由美先輩は若干ついていけてなかったかもしれません。
栗原さんの現役時代はすごそうです。というか凄すぎでした。栗原さんの考えと自分の考えが似ていてとても熱心に話しました。内容はボート一色!どうすればよくなるか…。二時間もここにいたのかというぐらいこれもあっという間に過ぎました。栗原さんかっこよすぎです。男でも惚れますね♪
そして再度ラーメン屋に突撃!
ラーメン屋で豚汁飲みました。ここで四班のOBの方と話しました。仕事で高松行った帰りに駆け付けて頂いてたらしく本当にありがとうございました。
ここで井門先輩がオチャメな事をしましたw
12時になり三次会へ。自分は用事があったのでここでお別れしましたが、
それまで栗原さんと二人で話をしました。
部をもっとよくするにはと言うことを栗原さんから黙って聞いてるととても後輩思い…いや、ボート部の事をいかに想っていてくれてるかを知りとても嬉しく思いました。
ミーティングしても話したり意見するのは大木先輩か小原と田中…。
自分は西高はいい加減と言われて…確かに自分もいい加減な事がたくさんあるし、意見言ってもあまり取り上げられない。いつしかミーティングでもあまり発言しなくなりました。
これではいけないと注意されました。西高がいい加減なら勝てるはずがないです。やるべきことをちゃんとやってます。良い点があるはずです。
今年は経験者が多いです。
去年の内容、愛附、宇水、今西、それぞれ全てに良い点、欠点があります。良い点を皆で出しあっていけばよりよい部、環境になっていくと思います。
思った事をちゃんという、正しい…この方が良いという意見を言う。これだけでも違うと思います。最後には握手をして一人でも自分に期待してくれてる人に答えなくてはと新たに気持ちが引き締まりました。
三十分にも渡る栗原さんとの会話を思い出しながら帰り道には感涙が…。個人的な事も少し話して…本当に良い人でした。こんなしょぼいやつですが本当にありがとうございました。
今回に限らずぜひまた来てください。
またお忙しいなか来てくださいました、OBの方、武田さん、先生、ありがとうございました。
夜中の三時なんで意味わからん文章とかあると思いますが意訳でお願いしまw
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )