会社から帰ってきて晩ごはんもあわただしく済ませて、宅急便で届いたばかりの潮かつおを一匹、三枚に卸し終えました。

かつおといえばお造りかタタキか、かつおぶしぐらいしか知らなかったのですが潮かつおというものを知り、お正月用に一本まるごと買ったのです。
箱を開けて文化包丁で捌けるのか心配になりましたが、写真つきの切り方を見て格闘しました。
捌き終えてから一本丸ままの写真を撮り忘れたことに気づきましたが、後の祭り。

捌いたあとのこぼれた部分を一口食べると、柔らかくて生ハムのようで日本酒が飲みたくなりました。

冷蔵で3~4か月、冷凍すれば1年以上保存できることが心強い。
お酒の肴に、お茶漬けに、酢漬けに、調味料にと楽しみな潮かつおなのでした。