新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

電ドラ修理

2023-02-15 22:12:23 | 日記
2月15日(水) 曇り

寒かった一日でした。早いとこ春になってほしいものだと老人になった今は思います。子供のころは冬の方が断然楽しかったのですがね。

さて、テスターをさっさと直し、次に電動ドライバーの修理に取り掛かりました。よくある充電式の電動ドライバーですが、徐々に電池が劣化して充電しても1分と持たなくなってきて、使わなくなってしまったものです。一応ブラックアンドデッカーなのでそこらへんの無名メーカーのものとは違うはずですが。

劣化した電池を取り払って普通の乾電池を使えるようにしました。写真を見ればお分かりの通りです。費用は、単三電池ホルダーとプラグのみ、約300円程度で済みました。

使うときはグリップ下の穴ぼこに電池ホルダーを突っ込んでガムテープで固定します。

元の電池と単三×2本で電圧が異なるため、パワーが若干落ちますが、些細なことは気にしないようにしております。

まあ、何事であれ復活して以前のように戻るというのはうれしいものですな。私も復活してサブ3.5ランナーに戻りたい…まず無理です…

******

午後遅くに走ってきましたが、思ったよりも寒かったです。まず、皮膚の露出した部分が赤くなって痒くなってきました。次に鼻水がズルズル状態に。後半になって、冷えたのかお腹の調子が急降下。16km程度走るつもりでしたが、12kmでやめてトイレ直行しました。

ラン資金     +25129円
月間走行距離    93km
年間走行距離    456km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テスター修理のためお買い物ラン | トップ | 浅草橋でオムライス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事