フルート初セッション

2014年08月23日 20時06分58秒 | Weblog
菊の露の赤の紙パックを、
かねひで、で買って飲んだ。

1200円くらい。

おいしい。

うちの近くがお祭りで、
大音響で、音楽が流れている。

祭りの会場に居るみたいに、
自宅の部屋で、菊の露を飲んで、
ほろ酔い気分でいる。

昼間、仕事場で、オーバーヒートして、
パニックになりそうでしたが、

なんとか無事やり過ごした。

無事のお祝い。笑。

瀬名波君も、パニックしたらしい。

互いに大変であったわけだな。

やり過ごし方、かわし方が、わかりゃ、
いいですわな。

明日は寓話で、初フルートセッションどす。

うーん、緊張しますね。

品定めされるようで、なんか、
怖いというか、しかし、

いつもの日常とは違う、戦闘態勢で、
演奏に臨むわけですが、

やはりセッションは格闘技とか、


サッカーの試合とか、

囲碁とか将棋の試合に、

どことなく似ていて。

かなりスポーティーで、

ゲーマーで、

スタイリッシュな、

中年女性。笑。

青春ですね。

いわゆるママさんバレーのノリか⁈

ママさんバレーでもないか?

なんだろな?

私は射撃がやってみたいッス。笑。

戦争とか殺戮とか、
犯罪は反対だけど、
ゲームで、
射撃は好きだったりする。

スカッとするよね!

真剣に集中するのが、好きかな?

音のピッチを狙ってるようで。ふふ。

いい音を一音一音狙って出す。

リズムに即して。

明日の晩が楽しみですが、

演奏途中で思考力が
落ちないよう、

体力を温存せねば、
なりませぬ。

血圧上昇、
血糖値低下、

なんて、コンディションになりそう。

気を失いそうなくらい、
フラフラするのだろうな。

体力と気力の限界に、
挑戦だね。


最新の画像もっと見る