石垣島の、よねオバー。

2020年03月22日 11時44分00秒 | Weblog

私の母系の祖母、
よねオバーは、
90になったばかり。

石垣島で、
沖縄ソバの
食堂をしてる。

石垣に行った時に、
食堂の手伝いをした。

彼女は、淡々と、
日々の暮らしを
こなしていた。

何の変哲もない日常。

平和なのであった。

彼女を見ていて生きるとは、
ただひたすらに生きること。

ただそれだけなんだと。

それを学ばされた。

複雑怪奇にしてるのは、
自分の思考なのだと。

必死に生きる、でもなく、
楽しいだけの人生でもなく、

ただ淡々とひたすら
生きている。

ドライブ日和。20/3月

2020年03月21日 16時12分00秒 | Weblog



今日は、
オトモダチに、
車に乗せてもらい。

しばしのドライブ。

パワースポットめぐり。

そば処 玉家
前田店へ。

おそばおいしかった!
うんまーい!

龍たん池で、
カモや、魚に
エサやり。

みんなよろこんでいた。

牧志公設市場のわきの公園で、
猫さんとオトモダチ。

さしみ買って、
天ぷら食べて、

帰路へ。

いい、初夏の
ドライブ日和でした!

ありがとう!

沖縄も夏です。

写真は、
ウチのチビミャーです。

サイキッカー

2020年03月09日 23時12分00秒 | Weblog

小さい頃に、
少年誌の、
闇の密霊師
という漫画を読んでいた。

霊能者の漫画なのだが、
後にサイキッカーとしての、
オカルトに傾倒していく
契機となった。

物理を専攻していたが、
それとともに、
神秘学や、
スピリチュアル、
占いの世界に
はまっていった。

そんなに信じるほどじゃなくても、
こんなに不思議な話があるんだな、
ぐらいに思って見てたら、

自分が当事者になっていた。笑。

カミダーリってヤツ。

クスリで、
幻聴を止められているので

神の声とかは、分からない。

霊媒体質なのかもしれないが、
気にしないで
日常を過ごし、

しばし、
体調不良におちいり、

ゴロゴロしてすごす。

カミンチュなんだな。
ユタじゃないけど。

不思議な事が起こる。

なんの因果か知れないが。