文化、社会的、でない、
崇高な。
と宮平さんはおっしゃる。
社会的、で、ない、と。
宮平さんは何を見て
いるのでしょう?
大衆的、で、ない。
大衆では、
受け入れられない、何かを。
それでいて、
崇高である何かを。
宮平さんは、
何を指し示していたのか?
個。
独自の。
キャラクターも、
インディビジュアルも、
【社会の】とバイアスかけられた
宮平さんには
何が見えていたのだろう?
何を知っていたのだろう?
私に何を言いたかったのだろう?
良くわからないけれど。
何のイメージを
私に見たのでしょう?
宮平さんは何者でしょうか?