またジュンク堂に遊びに行く。
受験勉強していたころ、よく父に
時間つぶしの天才といわれ遊ぶんじゃないと言われたのであるが
そう、わたしは時間つぶしの天才というところはかわらない。
買ってはいないがなつかしげに見ていた本、
なっとくする虚数・複素数の物理数学
なっとくする熱力学
、ともに都筑 卓司著
なっとくするシリーズはよくお世話になった。
文系向きの本であるが大学の授業、特にネツリキは
よくわからん学問であった。
定本解析概論 高木 貞治
イプシロンデルタ論法が大学一年に出た。
その時もようわからんかった。
いかにして問題をとくか 第11版 G・ポリア
キーポイント微分積分
理工学数学のキーポイント 1
川村 清
量子力学の冒険
トランスナショナル・カレッジ・オブ・
ヒッポ・ファミリークラブ
微積分の意味 森 毅(もり・つよし)
~はよく読みこんだ本。なつかしい。
よくわかる量子力学 前野 昌弘著
琉球大学の先生。直接ならったことはない。いい本だと思うので
いつか購入してみたい。
虚数の情緒
中学生からの全方位独学法 吉田 武
これはおもしろかった。ちょっと高いけど、買ってみたい。
子供でも読めるように書いてある。
ⅺ 物理数学の直観的方法 長沼 伸一 ブルーバックス
一階のフロアにおいてあった。立ち読みしておもしろいな、と
思った。いつか買ってゆっくりよんでみたい。
購入した本、
一億人の英文法 大西 泰斗 ポール・マクベイ
ナガセ(東進ブックス)
東進からでていた。
英語圏の音楽の教則本、イヤートレーニング
アドリブの音楽理論の本を読むのに
英文法が要るので買った。
TOIECとか英検の資格にも役に立つかもしれないけれど、
検定そのものが好きではないので
たまに検定受けてみて受かればいいかな、くらいに思っている。
そのあと、サイオン・スクエアの図書館に寄り
パウンド・ケーキのレシピを書き写すが
天板に熱湯をはらないとできないものがある。
これはウチではつくれないな、と、しょぼんとする。
なにか作って、職場に持っていきたいのだけれど・・・
また本屋でお菓子のレシピを探そうかな
というか何が食べたいかにもよるけど
パウンド・ケーキ、チョコの入った蒸しパンとか
バナナ・ケーキかな
型を買わなくちゃいけないし、あと、
焼く時に敷くクッキング・ペーパーもいる。
ホットケーキミックスを使った
お菓子のレシピがインターネットのクックパッドに
あったっけ。
いやあこれじゃあ、ライブハウスに行くのも
もう少し先になるかな。
あまり練習していないし
練習においでよ、と、サウンドエムズの柴田さんに
言われたけど
練習をそこでやるのも失礼だしね。
やっぱ、ある程度、練習してこなれてから
セッションはしたいよね。
火いろさん夫妻に悪いから。
エムズじゃなくて天妃の月曜にフルート持って
セッションしようかなって思う。
次の給料出たらね。(笑)月の頭になるかな。