カフェステーション経塚、あごら

2014年08月12日 04時38分22秒 | Weblog
昨日はクラシックカフェコンサートに行く前に、あごら、で、友人と語らった。

結局、カフェステーション経塚では、ろくに勉強に身に入らなかったわけで。

不勉強なヤツ、全く!

カフェステーション経塚は、私の“大人の、昼の隠れ家”と化すのであった。

あごら、で、いつになく、彼女はマジメな話からスタートしたのよ。

キリストの話から。

神様、とか、祈りとか。見られてる、見守る話など。

深い話。

何かを受け入れる、とか、信じる、とかって、なあに?ってね!

音楽の話は、意外だけどしてない。

いつもは家の部屋でゴロゴロ、友達と長電話が休日と思ってたけど、でも、一日中、外にいたから、そうやって、喫茶店巡りなどすると、営業の仕事みたいだな、とも思えた。

夕べのクラシックコンサート

2014年08月12日 04時21分47秒 | Weblog
昨日のクラシックカフェコンサートは、とても良かった。

心地よい音楽だった。

正確なピッチ、とは、こういうものを指すのだな、と、思った。

出演者皆様に盛大な拍手を!

クラシックを生で聴くのは、私には勿体無いと思い、他の方にチケットを譲ろう、私はNHKFMのラジオで、充分だと、思ってたけど、でも。

一度くらいなら、あの正確なピッチとハーモニーとビートを生で観察できたって、そう悪くない話なのだと思う。

年に一度くらいなら、いいのかもな、私には贅沢すぎるけど、でも、ご褒美だと思って。

身体に良すぎる!笑。

とにかくきれいで。

いいなあ、ああゆう、ハーモニーで、毎日囲まれていられたら幸せという。

ます、と言う作品と、白鳥とか、良かった。

國仲さんも、見えていて、9月にガチャピンさんとやるから、来てね!との、事でした。

9月はグルーヴで、國仲さん、決定事項!

カフェ久茂地のクラシックコンサート

2014年08月11日 14時56分40秒 | Weblog
今晩は、カフェ久茂地で、
クラシックコンサートが、ある。

クラシックの生のコンサートを、
ライブハウスで、酒の席で聴けるなんて、すごいなと思った。

7時オープン
07:30オンステージ

高江洲さんが、いいよ、と、
自信を持ってオススメしてくれたので、
とても楽しみです。^ ^

ひきこもり、カフェステーション経塚で、JAZZのBGMで、まったりと、音楽でリラックスする。

音楽の本に集中しようとするのだが、なかなかできず、音楽の中に居てしまう。

今、友人からTELがあり、あごら、に向かうという。16時に。

行くかもしれん。行かないかもしれん。

どーしよ。

なかなか、会えないしな。うーん。

また、行くの次にしよっかな?

今は、JAZZアドリブの禁断の書に、
身を投じ、

やはり、お勉強ですか?

修業どすか?

えりちゃん

2014年08月11日 14時40分01秒 | Weblog
コントラバスハウゼが、まだ、
桜坂にあったとき

えりこさんにはじめてであった

あきらせんせい、かっこいいよね!

と、初対面の私に言い、

内心、あまり、かっこいいとは、
思ってはいなかったが、

表面的に、かっこいいと言って
話を合わせた。

性格は、かっこいいです。笑。

でも、えりちゃんは、なんで、私が、
あきらせんせいにお薬もらってるの、
初対面なのに、知ってんのかな?

と、不思議に思ってしまう。

夜の世界は、不思議な方が、多いね。

そのえりちゃんは、不摂生で、
もう、急死しちゃったけど。

ある日、外国に独り旅に出たいと、
えりちゃんに電話で言ったら、

男と遊びたいの?
自殺したいの?

と、きかれた。

その返答に戸惑い、

私は男と遊びたいわけでも、
自殺したいわけでもない、
と、答えたが、

えりちゃんは信じてくれなかった。

私は、真面目なのかも、知れないって、
そのとき思った。

その亡くなった友人は、
ソープランドで働いていた。

私はソープランドで働く意思は、
なかったのだが、何故か、
えりちゃんは、

私がソープランドで働きたいものと、
勘違いしてしまい、

いかに、ソープランドで働くのが
重労働なのかを、
えんえんと、電話で、語り、

私が、ソープランドで働くのを、
止めてくれた。

というか、もともと、
私に、その仕事の趣味は、
なかったのですが。

面白かったな。えりちゃんは。

夜の夢

2014年08月10日 07時14分32秒 | Weblog
深く落ちていく、夜がある。

恋い焦がれ病と名付けるが、

なんかの癖みたいである。

要は、タオルケット大好き病、

ともいう。

ただ、単に、ゴロゴロしとるだけ、
なんよ。

夢想とも、言うけど。

でも、大人になるスピードが、
普通の人と比べると、
とても、遅い気も何と無くする。

寂しいとかってんでも、ない。

その対象が、ないもんで。

一体、なんやろね?

不思議。

夢にうなされてるって、ある。

でも、今朝はスッキリ!

あれだけ、苦悩してたけど。

悪夢は幸福の裏返しか?って。

なんか、今日は淡々と、

仕事できそー。

そんな朝です。笑。

昨日という一日

2014年08月07日 12時12分57秒 | Weblog
勢理客のグルーヴJAZZセッションに
行きました。

何年かぶりに再会した、
友人達が、
とても上手くなっていて、
素晴らしいな、と、思った。

参加された皆様、
個性的で、
演奏技術もあり、
私などは、
聴いているほうが、
ラクだと思った。

オトク感たっぷりの
セッションでした。

セッション行く前に、
友人宅で、詩集完成パーティーを
しました。

そのついでに、囲碁も、
教えてもらいました。

そのながれでは、将棋も、
その趣味に追加されるのでは、
ないか?と、思いました。

祝い酒を飲みながら、
ゆんたくしました。

私も次は、その詩集に、
詩の作品を載せる予定です。

何度も練り直しながら、
詩を試験的に作っています。

いろんな仲間達に恵まれて、
私は幸せだと思えた一日でした。