ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

傷にテープ

2015年12月11日 18時13分00秒 | 卵巣嚢腫
8日目、看護師さんから傷にこれを貼るといいよとお話しが。



3ヶ月ほど続けるのですが、数日おきに剥がれたら貼り替え。シャワーもそのまま入れるそうだ。

娘とパパが居るときに看護師さん来てやり方を教えていったので・・・娘にやってもらおうかな!?



私は元々そんなに傷跡が酷くならないタチですけど、今回は傷が長ぁ~いので、やってみますね。

ちらっと見えてる傷跡がありますが過去のラパロスコープ(腹腔鏡)のものです。まあまあでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術後8日目

2015年12月11日 09時38分02秒 | 卵巣嚢腫
まだ痛いです。

というか・・・う○ちしたくなると腸が動くのかギュルギュルキュー!!とよけい痛くなるように。オシッコもわりと。でもどちらも出てしまえば痛くないけど。(癒着のせいらしい。)

今朝からパン食にしてみた。
白米のとき1/2にしたのにパンだと2枚食べちゃうなあ。あかんやん。



早く痛いの無くならないかしら。



今日は午後から夫と娘が来てくれました。
でもつい張り切ってしまい、ものすごく疲れました。お腹も痛くなり・・・。

↓何故か亀のポーズを披露してくれたww


早く退院したい気持ちはあるけど、身体がついてきません!

痛みが完全に無くなるのには一ヶ月以上かかるようだし、立っているのも歩くのもかなりしんどい・・・それを夫に理解してもらえるだろうか?理解してもらうにはどうしたらいいのか?

お腹を切って、内臓も切って、血管も膜も筋肉も切ってんだから、そんなにすぐに元には戻らない。戻りたいけど。(だから無理して散歩してるし食事も食べてます。)

・・・それもこれも「想像力」なんですよね。うーむ。

しかし夫は毎日急いで仕事帰りに寄ってくれます。ポイント稼いでます(笑)

娘のことや夫のこと、親のことがついつい心配になってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする