朝はダメと言う約束なのに娘がまた通園前にタブレットをした。着替えも支度もしてないのに。
今日は泣かせるまで叱りました。
朝はバスが来るし遅刻をしてはいけないこと、昼間はしてもいいと言ってるのだから守りなさいと。
ほんと、あのバイオリニストのようにぶっ壊してやりたくなります。その気持ちも分からなくもない。止めないから。
以前相談したら、夫はタブレットを片付けるの反対でしたが、私はもうそうしました。こんな使い方を望んでたわけではないのに。。。
YouTubeばかり見ていて止まりません。
知育アプリと図鑑のようにして使おうと思ってたんです、私は。
でも親の思惑どおりにはいきませんね。子供なんてそんなもん。
YouTubeは内容には問題の有るものが垂れ流しだし、とにかく止めろと言っても止めない。それならとロックかけたくて調べてたんですが上手くいかず。
止められないんでしょう。
そこがYouTubeやゲームの恐ろしいところです。
あんなものが家にあるからいけないんです。猫を追うなら皿(魚の入った)をひけ、って言葉もありますしね。
ただほんとには廃棄もあれなので、時間のロックと特定のアプリのロックをしてみて、とりあえずクローゼットにしまいました。
* * *
今日は預かり保育を申し込んでないので、12時30分にバスで帰宅。またすぐにタブレットをしたがり棄てたと言ったら狂ったように泣いて私に物を投げたり叩いたり蹴ったり暴れまくってました。さすがにゲンコツしました。これまで私はしませんでした。叩いたり蹴ったりは幼稚園で覚えてくるのでしょうかね。
姑さんの先日の言葉や、夫がゲームをやりまくりの姿が頭に浮かび堪り兼ねてたので、娘に八つ当たりしたのかもしれません。とにかく腹が立って許せませんでした。
(昼飯)お腹すいたと泣きわめきましたがいつも菓子かアイスしかろくに食べないので、「お菓子食べときなさい!」と言ったらイヤだイヤだって泣いてました。※菓子もそう家にありませんけど。あると菓子ばかり食い尽くすから。泣くぐらいならいつもご飯食べなさいよ!
* * *
命の危険があるから、四六時中、目を離したことはないです。公園の遊具だって、落ちることはあるからずっとそばで見てるんです。このクソ暑いのに誰が好き好んで(大人は)行きたいもんですか!でも母親だから、子供のためにと行くんです。止まらない汗。それでも頑張ってるママ達なんです。
髪だってシャンプーすら出来ないことも。お湯シャン(笑)。急に風呂出たいと言うことも多いからです。
夏休みだからよけいだと思いますが、精神的にキツい。せっかく背中痛が良くなってきたのに。
我が子が可愛いからって、何でも与えていいわけじゃない。
なにも叱らないのがいいわけじゃない。
子育て、大変ですね。
私もこのように気分のアップダウンが激しいです。安定剤飲みまくりです。
他人の前ではニコニコしてしまうので、何かが蓄積してる気がする。危険だ。
タブレットを隠したら今度はパソコンで見てました。いたちごっこです。パスワードを設定しました。すぐに破られそうだけど。