![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/15/ddd689e7fdf6b7f48741697e913ec80c.jpg)
体験教室2日目。
顔をつけて泳げるようになりました!
たった2日間で。やっぱり先生に習うと違うかな。ドブンと水の中にも沈めるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/a3ed42d59d4a38bca157de54d2c62cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/03e91515384f2dfd538e54e9e4f9f421.jpg)
元から水は好きな子でしたが、そうそう泳げる広さの所には行けてませんし(年3回位)、ベランダプールは浸かるだけだし。
やっぱり私の遺伝子なのかな。。。(海好き♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/286defda3db1f09446bc71267e1b560a.jpg)
私も夫も子供の頃水泳教室には通ってたから水は怖くないです。夫はけっこうキレイなフォームで泳ぐので私は以外とびっくりしたという(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/df0592e74f73692d70cee4a9ff3e08c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/65d18a6099149596d332b6c5cf2b476b.jpg)
習い事は2つ位にしようと思ってます。(甘いかな?)
学研(勉強)一つしてるのであと一つ運動系を・・・と。
読み書きは夏休み中ほとんどさせてなかったら左利きに戻ってしまいました。読むのは読めるけど(ToT)
継続しないとダメですね。
まだ4才だからと、私も夫も勉強や習い事には躍起になっていませんでした。
でもこのプール教室で見たお母さん達は真剣でした。
そりゃお金かかってるから当然ですが・・・。(今回のは2日間で4200円)
中には水が恐くて?泣いて先生の背中に2日間おぶさったままの子もいましたし、習わせる理由は様々ですが。私はまだ4才に過度に期待してもなって思ってて。まずは勉強にしろ運動にしろ、楽しんで貰わないと続かないし嫌いにさせたらいかんしと思ってました。
でもこれからはもう少し、プールに関しては励ましていこうかな?
勉強はせっついてもダメな気がするし。
本人の知りたい・学びたい好奇心や、上手くなりたい!という向上心を育てたいです。
体操やクラシックバレエも習わせてみたいけど・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/ab701ad3d2ed2e4d517bd1aeafae372d.jpg)
プールのあとは見に来てくれてた母とランチ。ここのお店もつぶれちゃうって悲しいな。(チェーン店でうちの近所もつぶれた)