ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

妥協できず。

2017年09月22日 22時29分29秒 | 日記
引っ越し問題。
学区が気になるなら先に賃貸で引っ越しておいて、いい分譲マンション知らせてもらったら買おうかなと思い、不動産会社に行ってきたけど気に入るのが無く。(T_T)

帰り道では自転車がパンク。

娘の習い事(スケート)への自転車送迎は雨に降られ。

そのままスケート直行は当たり前だが寒かった(T_T)
(雨ガッパ着用。タオルも持参したけど。)
眼鏡もいきなり壊れるし。



パンクを修理してもらったお店(おじいさんが地味にやってる)にかけてあったカレンダー↓


「困難は天からの励まし」

ウッ・・・泣ける・・・。

しかし。
安いところ探してるからだけど、賃貸の設備ってほんとひどいんだな。安いから古いしね。
一人暮らししてたときに新築ピカピカ物件にばかり入っていたので、それがまずかったんだろうな(笑)キレイなのを見てしまったから。

駅近くて、キレイで、広くて・・・なんてところが安いわけないんだよね。駐車場も確保しなくてはならないし。
車停めておくだけに2万円以上払うってアホみたいと思ってしまう。
でも不便なところには住みたくないし(T_T)

私の実家は駅近くてとても便利なところにあるのですが・・・いまや地価高騰すごくって。
私の祖父が買った土地らしいのですが、先見の明があったんですね。。。

私が小さいときに亡くなったので、記憶はあまり無いんですが。

ハア~。

若い頃、働いてた時、もっと貯めておけば良かった。悲しくてムシャクシャして、使っていたときがあり。まだもちろん残ってはいますけど。

眼鏡も習い事の前に壊れて困ったんですが実家にいたので、すぐに近くに眼鏡屋があるため修理に行けました。便利な場所はやっぱり良い。

物件探しも少し休みます。頼んではあるんだし。

節約しようとタクシー代ケチって雨の中自転車で行って風邪でもひいたら意味無いし。反省しました・・・(T_T)

実際、かなりお高めの物件買ってしまって、そのあと洋服とかボロっちくなった人とか知っています。それも寂しい。

我が家の場合もローン組んだら夫がまた細かくなりそうだし。。。(ToT)

電気をまめに消せとか外食控えろとか。(笑)私も気をつけていますけど、そういうの旦那に言われると悲しくなりますよね。私もやってるの!でも子供がギャーギャーあれやこれや次から次へと用事を言ってくるから、忘れたりするわけ。

昼間は自分もテレビほとんど見ないし、灯りもつけません。そこはしっかり南向きで明るいから、つけなくても大丈夫なんです。

夫が迎えに来てくれて、帰宅のとき縁石でこけそうにもなったし。今日はトラブル続きだった。
でもこけなくて良かったf(^^;
また病院とか入院にならなくて良かった。

今はあんまりタイミングではないのかも。
みんなが応援してくれるけど。
タロットカード、当たってるのかな。(まんまじゃん)

新しくてキレイなマンションに住みたいけど、将来沖縄・・・なんて夢もあったんだった!

そうなると今はあんまり使えないなあ。
娘を育てなくちゃならないし。

でも明るくいこう。

前向きに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする