ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

だるくない。。。

2019年10月29日 23時24分00秒 | 日記
頭痛はしますがだるくない。

だるくないなんて、何年ぶり?

夕飯ゴロゴロせずにいられました!!なんで!?

明日もこうだといいな。

断捨離したいな!

* * *

シーツにムシ縫う
洗濯
子供と勉強
おでん作る

子供は昨日から通学してます。
やっと熱出なくなったかも?

少しタン、くしゃみはある。

空気清浄機そうじした。

一緒に帝一の國見た。(録画)
面白かった☆

だるくないのが嬉しくて眠れない!(*≧∇≦)ノ

子供が元気であることにも感謝します。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんぽ

2019年10月29日 20時20分00秒 | 日記
晴。いい気候だ。
一時間散歩してしまった。

そんな長くするつもりはなかったが。。。

つかれた。

娘が忘れてきたペンケースを習い事の場所に取りに行くついでに歩いてきた。まだ物をどこかへ置いてきてしまう。

散歩のせいか、いつもの夕方からのだるさは無かった。今20時、少しだるいが。

ヨガもWiiでまたやり始めたので、使ってなかった筋肉を動かした感じ。

* * *

でも子育ては難しい。
今日は六限までの日で下校が遅い。
でも宿題もあるし、夕飯食べてもらわないと、風呂も入ってもらわないと。

録画したテレビをすぐつけて延々見てしまうので、またこっちも怒らないといけない。
※子供用の番組ではなく主に夫が録画したドラマを娘が見てしまうのです。

夫は子供の帰宅してからの行動スケジュールを決めろ。見直ししろと言うけれど、決めても一つ一つの行動がテレビに阻まれたりだらだらやるので、いっこうに進まない。
小学生だからしようがないのか?
とにかくテレビをだらだら見る。

寝る時間は九時と決めているから、下校してからが本当にスムーズにいかない。

宿題はやらせないといけないし、勉強もさせて生活習慣もちゃんとさせなきゃと思うが、何かと言い訳をしてやらないので、ストレスMax。

今やろうとしてたとか、他○○どうとか言い訳をして、やらずに済まそうとする。寝る時間を遅らせてくる。

そういうのが毎日毎日なので、またいつか爆発しそう。

こんなことばかりで、家事も中断する。(ピッタリついて勉強させないと、すぐによそ事をしてる!)

夕方からの部屋が散らかる。

娘が帰るまでは片付いてることも多いのに。

ああ。。。つかれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする