気持ちよく「あけましておめでとう」を言いたかったな。。。
新年がこんな幕開けになるとは。
両方の親のことは…どうしようもない。
家族で見ていくしかないんだし。
実母はもう片付けられない人だし、差別ではなく、もう壊れたというか?あほになってしまったような感じ。ある意味そう思って諦めないと、こちらがイライラするばかりで病みそうになります。なってる?
本当は優しくしたいが、
なんか応対することや何度も何度も散らかされることに嫌気が差してしまい…自分の親の家でもあまり行きたくなくて…うう😭
姑は墓参りのときにまた自分で生活するのが(義弟の面倒も)辛くなってきたようで、もうなんとかしてくれーと言ってた。
また同居を狙っているんだろうなあ…
正直な所、どうしていいかは分からん。でも義母と同居したら私の心が壊れる。
ご近所騒音トラブルに親の介護。弟夫婦の不仲。
私一人では背負いきれない…
姑にしても母にしても年齢のこともあるし致し方ないことなのだけど。
私自身も完璧な体ではないので、正直もう夫と子供以外の面倒を見るのは辛い。今の生活だけで精一杯。
同居だけは絶対にイヤだが。階下の住人による濡れ衣騒音トラブルで、夫が同居とか言いかねないか心配でならない。
正直、それが一番苦痛(心配)なのかも。
今日は義実家年始挨拶です。
行ってきます。
頭痛がする。
* * *
夫も子供も居る。わたしは妻であり母なのだ。がんばらねば!
(…という性格がバセドウ病を呼んだけど)😥
しかしもっと辛い境遇の人たちも居るんだから。
がんばらないと。