遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

キム・ソンス監督『アシュラ』

2017-03-30 12:05:33 | 映画を見てきた

ファン・ジョンミン、チョン・ウソンら出演!映画『アシュラ』予告編

2017/3/29

・悪い元警察官の男ドギョンが、悪い市長と悪い検察との間で板ばさみになる話。

・ノワール版「井戸の茶碗」。善人と悪人が逆転している。

・主人公は「人間は嫌い」「勝つほうの味方につく」という主人公らしくない性格。

・汚いことをする言い訳が重病の妻がいること。そこでお客さんの共感を作ってギリギリ主人公になっている。

・もちろん、その妻はもっと悪い人たちに利用される。

・性別が違うとは言え、市長の名前がパクってそのまんますぎる。

・この市長がとにかく悪い。悪いけどかわいい。

・メガネが似合う悪役でトップクラス。

・政治家として才能がある感じも悪い。

・下半身丸出しで平然としているところもいい。

・情緒が強すぎて笑いにくい韓国映画でも、あそこまでやってくれるとさすがに笑える。

・特にホテルのスタッフと思われる紳士の「はかせます?やめときます?」というような動き。

・わざとやってるんじゃないかというくらい、プロレスのヒールっぽい動きをしている。

・なので、パクよりもトランプっぽい。

・二つの巨悪が完全決着していて、グレーになっていないところは新鮮。

・検察の紅一点の見せ場がありそうでない。

・検察の人たちは、ドギョンに期待しすぎ。無茶振りされる彼がかわいそう。顔ボロボロ。

・銃よりゴロツキの斧が怖い。あの斧はホラー映画の悪役が持つヤツだ。

・結末は予想どおりでそれしかないと思う。

・即死ではない銃の撃たれ方として最悪な感じ。

・思えば、結末に至るための前置きは、かなり丁寧にやっていると思う。

・顔を紙で何度も撫ぜるの、ほんとにイライラする。

・みんながみんな殺しあってるんだけど、男同士が悪ふざけしてイチャイチャしているだけのようにも見えるので、意外と後味は悪くない。

・悪人同士が殺し合いする話としては、わりと定席どおりの展開で、見た目の凄惨さとは裏腹に基本に忠実なエンタメ作品だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする