縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

予約・お問い合せ

engawa.cafe2013@gmail.com または、左の「メッセージを送る」からメッセージを送信してください。

営業時間

カフェは只今完全予約制になっております。 三日前までに予約していただけると嬉しいです。 ゲストハウスの直前の予約は素泊まりのみになります。

Address 

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450 (080-6665-2272 内山)

宿泊料金

素泊まり 4000円  一泊二食付き 7000円 食事は基本的に穀物菜食(ベジ)です。 ※コンビニ・商店・スーパー・自動販売機など、食料品やお飲み物等を購入できる場所は近隣にはございません。 本宮大社や、敷屋大橋バス停までの送迎希望の方はご相談ください。

明日19日(日)はわかちあい縁ga環マルシェです!

2018-08-18 17:25:11 | イベント


明日19日(日)は、わかちあい縁ga環マルシェです!
 
☆まだまだ出店者募集中♡
☆アポなし突撃出店もありです♡♡

 
どんな出店があるかは当日のお楽しみに♡♡♡

 
食べること。飲むこと。服を着ること。触れ合うこと。
話すこと。見つめること。描くこと。奏でること。踊ること。笑うこと。

 
生きることそのものが本当に美しい。

 
日々の暮らしから生まれた色々をわかちあうマルシェです♡

 
***********************

 
『例えば歌を歌ってみたり

趣味の手仕事を披露したり

庭に咲いた花を持って来たり

そんな自分の “好き!” が

誰かの “素敵” に交換されるそんな場所に♡』

 
 
みんなの得意な事、余っているもの、好き!を持ち寄って分かち合うマルシェです。

 
食べ物、カフェ、農産物、クラフト、リサイクル品、ワークショップ
、音楽やお芝居、散髪、マッサージなど特技をなんでもお持ちよりください。

 
出店料はドネイション、販売許可のある人は値段つけて出店してもいいし、許可のない人はドネイションや物々交換オッケーのお店にしてください。

 
風呂敷一枚の小さな出店もオッケーです。

 
出店すること、ギフトすることが楽しいマルシェ。

 
☆なるべくゴミを減らしたいので、個別包装ゼロ、容器持参の量り売りみたいな感じで・・・
できれば、お気に入りの器や袋、タッパー持参でゴミの出ないお買い物をして頂ければと思います(^_-)-☆

 
日時:8月19日(日)
   11時~16時

場所:カフェ&ゲストハウス縁ga環
   和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450

TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)

 
☆毎月第三日曜日の定期開催をを予定しております!

 
☆出店方法
メッセージ、メールか電話でお問合せ下さい。
申込/ お問い合わせ先
TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)
E-Mail:engawa.cafe2013@gmail.com

 
☆出店料はドネイションです

 
お気軽にお問合せ下さいね(^_-)-☆

ヨッシーと一緒に楽書きしよう~♪ vol.2

2018-08-17 11:37:20 | イベント
夏の思い出に!ぜひ!!ピンと来た方!
今日17日(17時~)ですよ~!!!


 
楽書きエーターのヨッシーがまた熊野に来てくれまーす♪

葦船冒険家の石川仁さんとのイベント開催の為、熊野にまた来てくれるタイミングで、またまたやっちゃいます!
縁ga環でワークショップを8月17日(金)に開催しまーす!(^^)!

 
ワークショップの翌日は・・・
※葦船川下り in 熊野 8月18日(土)開催です!
https://www.facebook.com/events/1461528050615102/
【祝!満員御礼♡】
 

「楽書き」
〇×△-などを組み合わせて、自分の好きなように描く。
決まった形はなく、書き終わるまで何ができるかわからない。
そのワクワク感が楽しい!!

 
「楽書き」+「エーター(~をする人)」=「楽書きエーター」

 
そんな「楽書きエーター」ヨッシーの絵は本当に自由で無限大。
そして、楽しい!
ヨッシーが絵を描いている姿は本当に素敵です。

 
今回は、一枚の大きな紙にみんなで楽書きするのも良いよね!

あと、ヨッシーが描いていたけど、ビニール傘とか色んなものに楽書きするのも、自分のオリジナル品が出来て面白いね!!

描きたい物に描こう~♡

などなど、ワクワクしながら企画しています(*^^*)

  
みんな自由に表現していい。
そんな世界を見せてくれるヨッシーと一緒に楽書きをして楽しい時間を過ごしましょ~(*^^*)

 
楽書きの後、お時間のある方は、一品持ち寄り、もしくは、持ち寄りが難しい方にはワンコイン(500円)位で食べれる物もご用意しますので、ヨッシーと一緒にご飯会もしましょ~♪

   
日時:8月17日(金)
   17時~20時(16時半開場)

参加費:ハートマネー+(ドリンクなどワンオーダー)
    ヨッシーを囲んでのご飯会に参加される方は一品持ち寄りか、持ち寄りが難しい方には500円位で食べれる夕食をご用意いたします。

持ち物:お気に入りの鉛筆やペン
    お気に入りの紙
    楽書きしたいもの(ビニール傘とか・・・)
       
場所:cafe&ゲストハウス 縁ga環
   新宮市熊野川町西敷屋450
   0735-30-4370 または 080-6665-2272

楽書きエーター/Rakugakiator
https://www.facebook.com/rakugakiator44/










明日8月2日(木)は、~熊野・影舞の道~です!

2018-08-01 19:20:01 | イベント
明日、8月2日(木)は、~熊野・影舞の道~です!

 
ピンと来た方はぜひ!!お越しください♪

 
15時からです!!

 
 
影舞をご案内させて頂きます、今西道子です。

 
今、熊野に来ています。

 
新宮からの道のり、近づく圧倒的な山々と雄大な川が迫ってきて・・・

 
涙がこぼれてきた。

 
やっと還ってきた。

せつなくて

自分に還る。

 
何故、この思いがあふれるのか。

 
その思いを抱え、影舞に挑みたいと思います。

  
<円坐・影舞の道 今西道子>



**************************************** 
 
道の道の終点
その先には木々たちの林
そこには縁ga環がある。

畳の奥の部屋の窓を開けると山の端が影となる様がじっと見える。

自然の中に入れてもらいたいと願う。

圧倒的な自然の中で暮らす内山家
ずーっとずっと昔からあり続ける古民家
影舞から何が湧きたつのか
何を見させていただけるのか…楽しみです。

 
☆影舞とは

影舞とは、ペアのお辞儀ではじまり、ひとさし指とひとさし指が触れあい、自分と相手との呼吸でペアで舞う舞です。自分自身と相手と間に向き合うことであらわれる舞です。

詳しくは影舞について考案された橋本久仁彦さんhttp://enzabutai.com/works.html

橋本さんが最近
「影舞は空間の瞑想である」
と言われたことに、すごくピンときています。
 
開催日時:2018年8月2日(木) 
     15時~18時頃(14時半開場)
 
              
開催場所:cafe&ゲストハウス 縁ga環
(和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450)

 
参加費用:大人1,000円(+ワンオーダー)

     じぞうどさんの「おむすび」の販売もあります。
     https://www.facebook.com/jizoudo/

持ち物:大切にしている物(手で持ち歩きできるもの程度で、由来を聞かせていただければ)

 
問合わせ:縁ga環 Tel 0735-30-4370
           080-6665-2272

またはFBイベントページ&メッセージ

 
なぜ、影舞なのか、と始希が尋ねてくれた。

 
先日、田んぼの作業をしたあと、草の上で座ってボーっとしていた。

鳥のさえずりと、空がきれいだった。田んぼの向こうにひろがる葦の群生。

美しかった。

 
自然は美しいなぁ…と思った瞬間、人間は美しくないのかなと反対を問うてみた。

人間は醜いのか…自然にはかなわないなぁと思った瞬間、影舞をしている2人は、自然と同じく美しいと湧き上がってきた。

 
何が美しいのか…人間が美しい…

「我(が)がないからか!」

この私を見て!という我がないからか!と一人で納得していた。

 
影舞の瞬間は人は、自然にすっかり入って景色になっているのかもしれない。

 
そして最近気づいたこと。

自分が他の何ものかになりたい、捧げたい欲求。

完全に自分を消し去って、何ものかに魂ごと捧げたい、ほかの人に入り込みたいくらいあついものがあるということ。

 
その時、生きている確信がもちたいからなのか。

 
なぜそうしたいのか、なぜその他のものになりたいのかは、わからない。

からだの奥底から、突き上げてくるもの。

 
影舞をするとき、人に触れにゆくとき、何かしらのその人となりを感じたりすることができて、人が生きていることの確認をしているような。

最近は大汗かいて影舞をした。一歩も譲れない真剣勝負で、その人の息づき、いのちを感じた。

 
会う合う、合わさるときのパッションが、心揺さぶられる。
 
 
こんな最近の私です。心合えばぜひおいでください。

 
<円坐・影舞の道 今西道子>

6月17日(日) わかちあい縁ga環マルシェのチラシができました(*^^*)

2018-06-05 21:56:33 | イベント
わかちあい縁ga環マルシェのチラシができました!

 
あえて色はぬらず、自分らしい自分だけの色に♡

 
それぞれが思い描く素敵な色になっていきますように(*^^*)

 
そんな思いでいっぱいです♪

 
チラシはタイ古式マッサージのPONちゃんに書いてもらいました(*^^*)

 
私には何もないって思っているあなたにも、何かが見つかり生まれるマルシェ♡

そして、どんどんアイデア広がるマルシェ♪

そんなマルシェになりますように(*^^*)


可能性は無限大∞です!(^^)!

 
もちろん、お子さまの出展者さんも大歓迎←これ一番楽しみなんだけどなぁ(笑)

 
 


『例えば歌を歌ってみたり

趣味の手仕事を披露したり

庭に咲いた花を持って来たり

そんな自分の “好き!” が

誰かの “素敵” に交換されるそんな場所に♡』

 
みんなの得意な事、余っているもの、好き!を持ち寄って分かち合うマルシェです。

 
食べ物、カフェ、農産物、クラフト、リサイクル品、ワークショップ
、音楽やお芝居、散髪、マッサージなど特技をなんでもお持ちよりください。

 
出店料はドネイション、販売許可のある人は値段つけて出店してもいいし、許可のない人はドネイションや物々交換オッケーのお店にしてください。

 
風呂敷一枚の小さな出店もオッケーです。

 
出店すること、ギフトすることが楽しいマルシェ。

 
終わったら残ったものの交換会&交流会もしましょう♪

☆なるべくゴミを減らしたいので、個別包装ゼロ、容器持参の量り売りみたいな感じで・・・
できれば、お気に入りの器や袋、タッパー持参でゴミの出ないお買い物をして頂ければと思います(^_-)-☆

 
日時:6月17日(日)
   11時~16時

場所:カフェ&ゲストハウス縁ga環
   和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450

TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)

 
☆毎月第三日曜日の定期開催をを予定しております!

 
☆出店方法
メッセージ、メールか電話でお問合せ下さい。
申込/ お問い合わせ先
TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)
E-Mail:engawa.cafe2013@gmail.com

 
☆出店料はドネイションです

 
お気軽にお問合せ下さいね(^_-)-☆

 
申し訳ありませんが6月はお休みが多くなってしまいましたm(__)m

 
◎6月9日(土)、10日(日)・・・ポポロハスマーケット出店の為

◎6月16日(土)・・・大きな木の下で音楽祭&小さなマルシェ@森のはっぱ 出店の為

◎6月23日(土)・・・カフェの器作成(自分たちで陶芸をし器づくりをします♪)

 
です。

 
ご迷惑をおかけしますが、よろしくおねがいしますm(__)m

 
6月17日(日)は、わかちあい縁ga環マルシェvol. 2~しあわせめぐる月いちマルシェ~です。

https://blog.goo.ne.jp/engawa2013/e/f0e40c5012a9fef5189170426a0ea644


 
*****************************************************************
カフェ
OPEN:金・土・日 11:30~18:00
 ※お持ち帰りご希望の方は、遠慮なくご相談ください。
 
和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450
TEL:0735-30-4370
HP https://kumanoengawacafe.wordpress.com/
ブログ https://blog.goo.ne.jp/engawa2013
E-Mail engawa.cafe2013@gmail.com

ゲストハウスの予約も受け付けております♪
******************************************************************

6/17(日)わかちあい縁ga環マルシェvol. 2~しあわせめぐる月いちマルシェ~

2018-05-29 14:54:15 | イベント
『例えば歌を歌ってみたり

趣味の手仕事を披露したり

庭に咲いた花を持って来たり

そんな自分の “好き!” が

誰かの “素敵” に交換されるそんな場所に♡』

 
今月もやります!
わかちあい縁ga環マルシェ!!

 
お店をしていない人でも、誰でも参加できます!!!

 
縁ga環は引き続き「ギフトランチ」をします♪

 
みなさん、一緒に楽しい時間を過ごしましょう~♪
出店はもちろんですが、お客さんになるだけでももちろん大歓迎♡
(物々交換をできるお店もありますので、お金でないお買い物も可能です!)

 
心地よい時間と空間を一緒に作っていきませんか?

 
   
わかちあいとは・・・

みんなの得意な事、余っているものを持ち寄って分かち合うマルシェです。

 
食べ物、カフェ、農産物、クラフト、リサイクル品、ワークショップ
、音楽やお芝居、散髪、マッサージなど特技をなんでもお持ちよりください。

 
出店料はドネイション、販売許可のある人は値段つけて出店してもいいし、許可のない人はドネイションや物々交換オッケーのお店にしてください。

 
風呂敷一枚の小さな出店もオッケーです。

 
出店すること、ギフトすることが楽しいマルシェ。

 
終わったら残ったものの交換会&交流会もしましょう♪

 
☆なるべくゴミを減らしたいので、個別包装ゼロ、容器持参の量り売りみたいな感じで・・・
できれば、お気に入りの器や袋、タッパー持参でゴミの出ないお買い物をして頂ければと思います(^_-)-☆

 
☆毎月第三日曜日の定期開催をを予定しております!

 
☆出店方法
メッセージ、メールか電話でお問合せ下さい。
申込/ お問い合わせ先
TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)
E-Mail:engawa.cafe2013@gmail.com

 
☆出店料はドネイションです

 
お気軽にお問合せ下さいね(^_-)-☆